魚道とグループサウンズ | ヨガと官足法で素敵生活 part2

ヨガと官足法で素敵生活 part2

神奈川県でヨガと足揉み健康法の教室をしています。このブログではpart1と同様に日々のことや気づいたこと、健康話、食生活、教室のことなどを綴っていきます。旧ブログ https://yogadiet.exblog.jp/ 同様よろしくお願いします。

梅雨のはずですが、今日は夏のように暑いです。

 

北海道に引っ越したヨガ仲間が時々写真を送ってくれます。

空気がきれいなので、公園の木々やお花の色がとてもきれい。

まるで外国の公園のように広々して素敵です。

↓の写真は魚道というもので、鮭が上って来やすいように工夫されている川だそうです。

 

 

コロナの緊急事態宣言中はヨガ教室もお休みで、私も生徒さんも本当につらい思いをしました。

今、やっと普通にマスクも外してヨガができる幸せをかみしめています。

そのコロナを頑張って乗り切ったご褒美に、7月に納涼カラオケ会を開くことにしました。

幸い、地元にはコロナ対応の換気システムを採用しているカラオケ屋さんがあります。

 

全員参加してくれることになっていますが、グループサウンズ世代の方が多いようでした。

私はもっと後の世代なので、グループサウンズのことはよくわかりません。

カラオケサークルに入っていますが、グループサウンズを歌う人は見かけないのです。

でもその場にいる人たちが知っている曲を歌うとその場が盛り上がります。

そこでユーチューブで探してみました。

 

するときれいでカッコイイ曲が続々でてくるじゃありませんか!

なんとなく耳に入っていたようで、聞き覚えがあります。

カラオケ好きの方が1人いらっしゃるのでお願いして、2人で↓の2曲をチャレンジしてみようと思います。

歌いたい人、自分は歌わずに人が歌う曲を聴きたいだけの人、聴きながら一緒に歌いたい人、色々だと思いますが自由に楽しい時間を過ごしたいと思います。

あと1か月以上先ですが、今からとても楽しみです^^

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

今日もポチをお願いします↓
Ctrlキーを押しながらクリックすれば画面が変わらないそうです。
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

お手数ですが、もう一つ↓

 
***************************************
神奈川県相模原市と藤沢市の
AKIリフレッシュヨガ教室はこちら
AKI官足法教室はこちら
旧ブログはこちら
***************************************