免疫力低下から卒業でき

本来の自然治癒力が蘇るヨガ習慣を

お届けしております

アイアンガーヨガ認定指導者のmayaです。

 

プロフィールはこちらから。

わたしの世界観はこちらから。

 

 

前回のお話です

 

 

基礎疾患により失われる免疫力。

年齢と共にますます失われていきます。

 

免疫力が低下すると

 

・疲れやすく、常に倦怠感を感じる

・感染症(風邪も含む)にかかりやすい

・体調を崩しやすく、病気にかかりやすい

・病気やケガが治りにくくなる

・口内炎やものもらいなどができやすい

・肌が荒れやすい

・食欲が低下する

 

 

 

大切なのは

血液、分泌系、エネルギーを

循環させること。

 

この世界はすべてが循環です

 

 

 

■【ヨガから生まれる神習慣】

 今の自分の身体に合ったヨガの練習をする

 

 

 

mayaさん、はじめまして。

アイアンガーヨガの先生を探しており、
mayaさんを見つけてご連絡しました。

ちょうど1ヶ月前に初産で長男を出産した
ばかりなのですが、
少しずつヨガの練習を始めて
行けたらいいなと思っているのですが、
産後の練習はいつから可能でしょうか?

 

 

 

というメッセージを

いただきました。

 

 

 

 

 

基本的な練習は
以下の通りです。


・出産から3ヶ月までは
 回復のポーズ 

・4ヶ月目から6ヶ月目は
 少しずつスタンデイングなども
 取り入れていく

・7ヶ月目からは
 通常の練習にだんだん戻っていく



これは
出産前もヨガの練習を日常に
されている方向けのごくごく
基本的な考え方です。


出産後にはじめてヨガの練習を
するという方はもう少し期間が
必要だと思います。



彼女の場合は
今は「回復のポーズ」を
練習するといい時期です。

回復のポーズの時も
ついついどこかをストレッチしたり
何かをやりたくなってしまうんですよね。

回復のポーズでは
伸ばしすぎない、開きすぎないように
プロップスで補助しながら
内臓や横隔膜が心地よくいられる
状態を作っていくのが大切です。


出産直後の回復のポーズは
より一層プロップスを使い
過剰にならないように
注意が必要です。




多くのアサナができなくなって
しまった、、、、

この感覚もすごいわかるんですよね。


私も
シルシャアサナ(ヘッドスタンド)で
軸が全然とれなくなって、

なんとなくとれてきて安定してきたかな
って思えるようになるまで
出産から
3年くらいかかってしまいました、、、




ヨガって
本当に
自分と向き合う最強のツールだと
思います。


 

葉山ヨガには
更年期の問題や、怪我や基礎疾患の
症状をお持ちの方もたくさんいらして、


みなさん
ヨガの練習をしながら
変化していく自分の身体と
湧いてくる感情に向き合っています。


向き合いながら
今の自分の身体に合った練習方法で
丁寧に巡らせていけば
必要のない感情も流れていって


練習が終われば
「気持ちよかった」って笑顔になり


その時間の積み重ねが
人生を豊かにしてくれますよね。


 

:今の自分の身体に合った練習方法



私が自分のために練習する
ヴィーラバトラアサナ2と
人工股関節の方が練習する
ヴィーラバトラアサナ2が

一緒のはずないですよね。


私が自分のために練習する
ヴィーラバトラアサナ1と
高血圧という診断が出ている方の
ヴィーラバトラアサナ1は

同じようには練習しません。




6月中に一度伺わせてください〜
と返信をいただきましたが、


多くの方の日常に
ヨガが自然に溶け込めるように

お手伝いできることが
とてもうれしいです。

 

 

 

 

■ 積極的に回復するヨガ習慣

Supprted Savasana

(サポートを使ったシャヴァアサナ)

 

①ボルスター(またはタオルで高さを作る)

をマットの上に置き

ボルスターの上には

ブランケット(枕)をおく。

 

②お尻はマット。

脊椎ひとつひとつを

ボルスターの上に乗せていき

折り畳んだブランケットの上に

頭を心地よく休ませる。

肩はのらずに、首と頭全部を

サポートしてください。

 

③両足はお互いに話して均等に伸ばす。

腕は両側に伸ばし、

手のひらは上に向けておく。

 

④ポーズから出る時は、

横を向いてボルスターから降り、

手を使ってゆっくり起き上がってくる。

 

ポーズに入る時

手でお尻をウエストから離しながら

腰を広げるようにして

入っていきましょう。

 

腎臓の後ろ側、

横隔膜の後ろ側が

ボルスターに広がるように。

 

目をこのように覆うと

リラックスできます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ヨガは治療法ではない。

意識、心、そして身体を統合状態にして

魂を解放する科学である。

ヨガの目的と頂点は魂の観照にあるが

また多くの副産物をもたらす。

その中には、

健康、幸福、寂静、平静、そして

治癒がある。

 (「ヨーガの樹」より引用)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

X(Twitter)でも多くのコメントをいただいております。

 

 

次回に続きます。