こんにちは。
メンバーさんに『鼻が詰まるんですが、何かいい方法はありますか?』と聞かれたのでおすすめの方法を。
東洋医学的にいうと、鼻づまりは体の中の水分が『多すぎますよ~』ということみたいですよ。
起きて立ってるときは鼻水として出ようとするし、寝てると鼻づまりとなるし。
ヨガには鼻うがいという方法もありますが、今回お勧めしたいのは・・・
じゃーん。
『白ネギを鼻の付け根に貼ること。』
あ、笑った?! 待って待って!
今のところ試した方みんなが 『すごい・・・、じゃんじゃん出ます…』と。
やり方は、おネギを5cmくらいを切って半分に切り、
ぬるぬるした面を鼻の付け根に貼って寝ます。
自然療法の本にはたいてい出てるこの方法。
↑この本が特に読みやすくておすすめです。
メンバーさん(この方はマクロビ師範さん)の他の方法として、レンコンやお大
根のしぼり汁をティッシュに浸して鼻に詰めるのも効くそうですよ。
日本の知恵薬、アユールベーダですね。
笑っちゃうかもしれないけど、機会があれば実験を。
薬より聞いちゃうから不思議ですよ。
感想、聞かせて~聞かせて~。
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント、
ありがとうございます。1月はすべて満席。
2月14日(日)も満席で、2月27日(土)の夕方分を受付中ですよ。残席わずか。
http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12064947350.html
・・・・・・・・
・・・・・・・からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
YOGA4Trees 06-6942-8888
大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
http://www.yoga-4tree.com