ママさんからの相談② 食べ物 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

こんにちは。


今日もいいお天気ですね。


朝からスタジオの近くの小学校でも、運動会やってます~。


入場行進の曲やら、徒競争の曲。 昔も今も、変わらない・・・。




さて、ママさんからの相談②は食べ物。


産婦人科の池川先生がこの前言ってたことをここにも書きますね。

(赤ちゃんの体内での記憶の研究家。すごく素敵な方。本もあり)によると、


『お母さんは頑張らなくていいの。お母さんが楽しくしてたらそれでいいの。』


と、体内の赤ちゃんが言ってるらしいですよ(笑)。



『子供の存在を受容して、信じて応援するだけでいいんだよ~』とのこと。



『だから、しんどい時のごはんは、買ってきたものでいいんだよ~』って。



マクロビや食養生で体が治った私からも、


『ごはん(玄米とか雑穀ごはんなど)と、お味噌汁』があればいいのいいの。


ついこの前まで、それでみんな育ったんだから。毎日ごはんとお味噌汁で♪


栄養学なんて・・・、30品目なんて・・・、食・べ・過・ぎ♪


あと、ポイントは、『身土不二(しんどふじ)』


その土地の、旬のものを食べること。


同じ野菜でもアメリカのにんじんにはアメリカ人に必要な栄養素が、


日本のにんじんには日本人に必要なそれが。


それってやっぱり微生物の違いらしいですね。


日本の中でも土地土地で、それがありますよ。詳しくはまた~。



・・・・・・・・・・からだにいいこといろいろ  YOGA4Trees 06-6942-8888



       大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F    ・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・今月も満員御礼。来月の東洋医学は10月24日ですよ・・・・・・・・・・・








←おいしそうなブドウをいただきました。これは徳島産のぶどう。