おサルさんの実験からわかる食のこと | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 



こんにちは。


今日は涼しくて気持ちのいいお天気でしたね。


今年は秋が早いですね。



さて、上は今のスタジオの壁の健康情報の一部ですよ。


アメリカでの20年間の実験で、『満腹おサル』と『腹7分おサル』の違い。


彼らは同い年ですが、腹7分の食事にしたおサルさんの方が、


明らかに色ツヤもよく、お顔も若々しく、寿命も長く、病気も半分。


頭もクリアだったんですよ。




病気や体調不良の方が多い今の日本です。


いろんな方が本に書いてる通り、『食べ過ぎ・飲みすぎ・早食い』が


1番身体を病気にしやすいなぁと私も感じますよ。


美食の方は、早く老化すると言われていますよ。

(内臓が人より早く老化するからでしょうかね。)


そんな時は、このおサルさんの写真を思い出して下さいね。


『口に天国、腹 地獄』 



何かしら不調がある方は、食を変えると体はすごく変わります。


そんなことも私の経験や東洋医学の点から、いろいろお伝えしてるスタジオです。


おいしいものをおいしく楽しく食べれる元気な体にしましょー。



・・・・・・・・グラビティヨガは11,16,17

      東洋医学は26ですよ・・・・・・・・・・・・