模型を使って、実際にテープで筋肉の起始と停止を貼ると学び(理解)が深まります。
今回は「前鋸筋」
前鋸筋の作用は、肋骨の側面と、肩甲骨の内縁が近づけることなので、
【肩甲骨を前に押し出す】
パンチする時に使う筋肉ですね。
体重を支えたりするときにこの筋肉を使って腕を押しだすと、腕の支えが安定します。
ということは、プランクやカカアーサナやバカアーサナにも重要な筋肉になります。
起始:第1~9の肋骨側面
特に、1〜3番までの起始付着部はユニークです。
停止:肩甲骨の内側
筋肉の本などでは、意外とこの部分は詳しく載っていません。
停止部は肩甲骨の内側を通ってついています。
前鋸筋が使えないと、繋がっているインナーマッスルである腹横筋(コルセット筋)が
使えない状態となるためプランクなどでいくら体幹を入れて!と言っても
ただの地獄でしかない、、、
という事になります。
是非、この前鋸筋を意識してプランクをやってみてください♪
そんな観望学も学べる!
ヨガメディテーションアカデミー札幌ではワンコイン体験会を実施中♪
初心者の方も安心して受けれるレッスン🌿
ヨガをもっと深めたい方も学びあるレッスン🌿
↓↓↓
レッスンスケジュールは下のURLをクリック♪
https://www.yma-s.com/schedule
HP topページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
******************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Instagram】follow me!!
・ヨガメディテーションアカデミー札幌
https://www.instagram.com/ymasapporo/
【YouTube】登録も是非お願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCVhj974ZN1bXXQJVSJujb0g/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
******************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー