生み出すことは
成長ホルモンの得意技です
さらに成長ホルモンは
体脂肪を分解する働きが
非常に強い
加圧トレーニングは
成長ホルモンの分泌を盛んにします
分泌が終わってからも
数時間も効果が持続することも
これまでの研究でわかっています
成長ホルモンは
「若返りホルモン」といわれる
とともに
「ダイエットホルモン」でもある
老化はホルモンの減少なんです
筋肉を鍛えることはホルモンを増やすこと
成長ホルモンの主な効果
①筋肉や骨の成長を助ける
②肌や髪をキレイにする
③体脂肪を分解して燃焼しやすくする
④運動能力の向上
⑤性的能力の向上
⑥認知機能の改善
⑦免疫機能を高める
怪我をしても感染症にかかりにくい
風邪などウィルス感染をしにくくなる
などの報告があります
成長ホルモンの働きで
全身の活力が上がれば
行動的にもなりますから
ますます、身体を動かしてイキイキとしますから
その先には
身体が軽くなる
疲れにくい
冷え症や
便秘などの不調が改善し
好循環が始まるのです
加圧トレーニングを続けた方々は
体温が35度台の人は36度台に
なってるよ
筋肉がついてくると
熱生産が高まるからね
身体のストーブ=筋肉
筋肉が減るとストーブのサイズが
小さくなる
冷え症になる
男性に比べて女性が冷えるのは
ストーブのサイズが小さいからだよ
筋肉1キロあたりの基礎代謝量は
一日約50Kcal
筋肉そのものに
脂肪や糖質を消費してもらいましょう
以前は痩せたいなら
ジョギングなどの有酸素運動で脂肪を落とすとの考えが主流で
多くの人がエアロビなどを
ジムのスタジオが人気でした
今は様々な研究から
筋肉そのものに寝ている間でも
座っていても
燃焼してもらうほうが楽でいいし、主流となっています
加圧トレーニングで血流が良くなると睡眠も深くなり
質のいい眠りが得られる
頭がスッキリした状態で仕事ができるから、集中力、ひらめき、
認知力が高くなる
加圧トレーニングしてる
ビジネスパーソンが多いワケだ
エリックプラクトンが4月に武道館コンサートを行うんだけど
本場、日本で
加圧トレーニングするんだって
エリック・クラプトンの体調管理を担う医師から KAATSU を取り入れるよう指導され、その発明 者が日本にいるのであれば、会って勉強したいと言う本人直々のリクエストに答える形となる
宇宙でもねNASAで
火星探査プログラムで加圧トレーニングだって
アメリカ NASA が掲げる火星探査プログラムの人体適応に関する実験が実施された そのプロトコールに KAATSU デヴァイスが採用された。 過酷な環境を再現した実験装置の中で過ごす隊員が身体のコンディショニングに
KAATSU Dr.Sato のメソッドを実施して、その効果を検証する。 現在の移動手段では、火星まで7~8ケ月かかるが、その間、ロケット内の人間が受ける骨や 筋肉の衰退は想像を絶する現象であり、何も対応せずに火星へ着いたら生きてはいられない状態 が想定されている。よって、隊員達は、狭いロケット内にて、骨粗鬆症やサルコペニア(筋虚弱 症)の予防に努めなければならない。無重力の環境で筋力トレーニングを試みても骨や筋肉へ 与えられる刺激は微力過ぎるため、骨組織や筋肉組織の生成作用が得られない。 宇宙環境で何もしなければ、骨や筋肉の減少が1日1%の割合で進むため、隊員の生命維持 に関わる重大なテーマが突きつけられている。
オリンピック選手もね
加圧トレーニング今までも金メダリストも
加圧トレーニングしてますし
羽生結弦選手もね
・WOA(世界オリンピアンズ協会)が KAATSU メソッドを取り入れた 協会員(現役・元 オリンピックスリート)への健康サポート 事業を進める計画について(対象者 100,000 人)
加圧メソッドが導入された。
医療でもある(アメリカでは)
土曜日に前十字靭帯断絶のMさんは
1週間ぶりにいらして
膝が
元に(曲がらなかった)戻ってなかった
やった〜嬉しい
今日は後楽園で野球を見に行ってる〜
以前、火曜日に加圧をやっていたHちゃんも
膝が治り、お神輿かつげるし、テニスも出来るようになった
(病院でリハビリもやってたけど、あまり良くはならなかった)
3月8日にミモザを見に行ったよ
凄いな
ウチのとは違って立派
ここは、蔵前神社
なんと見頃〜
梅もミモザも河津桜も満開でした
おウチご飯最近の
卵焼きが、余ったから、
キンパ作ってみたよ
ちょっと前、ひな祭りにチラシ寿司作ったんだ
いくら、サーモン、海老、卵薄焼き、酢飯中に干し椎茸や人参、蓮子とか入れた
鯵の紫蘇焼き、梅ソース 半分は刺身にしたよ
あさりの和風パスタ
我が家の定番 アサリ、しめじ、海苔、ガーリック
バター、和風出汁
チキン、アボカドサラダとワイン
糠漬けにセロリもやってみた
焼きビーフン
チキンのネギ花山椒甘辛酢和え
辛い〜
ブロッコリー率高いのです
毎食のように登場してるかもね
蒸しているよ 茹でない
実はタンパク質量も100gあたり、5.4gと多い
アミノ酸スコアも野菜にしては80と
野菜にしては断トツ
糖質は1.5gと低い
ジインドリルメタンと13Cという物質を含み
テストステロンを増強(ホルモン)筋肉をつきやすくしてくれるのだ
ビタミンCも多いため、疲労回復だよ
クリスティアーノ、ロナルドは毎日
「ライス、胸肉、ブロッコリー」の繰り返し
だそうだ
最近、急に
春らしいですね〜
今週もよろしくお願いします