働くこと、働き方を考えさせられる日 | ズボラ子育てワーママ uco

ズボラ子育てワーママ uco

ズボラながらも、仕事と育児を両立されているパパママ&ベビーキッズのみなさん、そして、すべてのパパママがハッピーになり、つながることができる社会を望み目指す2児の母です。

本日はこちらのブログをお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

テレワーク生活→出勤生活、さらにフルタイム、テレワークなしのフルタイム勤務、果たしていいのか???

 

改めて考えさせられる日々ですが、ほんまにいいん?と一番思う日が年に何回かあります。

 

それは、

 

こどもたちの誕生日

 

こどもたち自身がとにかく楽しみしています。

先日もカウントダウンを10日くらい前からしていました。

 

本当は休んで一緒にいたい、せめて自宅で仕事しながら一緒にいる時間を長くしたい

 

でも、現実は会社か取引先、出張のこともあります。こどもたちが産まれる前は、いかなる時も仕事へいくでしたが、今は家族が大切だから、簡単には仕方ないなど思えないです。

 

こうして働く母はすごく増えるには至っていないのではないかな、と思います。

 

日本の働き方はまだまだ画一的、もともと多様性があまりないことが、働き方にもあるようにみえます。そのためには、色々を考えさせられる許容される社会になっていかないと厳しいですね。