4月22日はアースデイ | Yoga de happy 沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです^ ^

Yoga de happy 沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです^ ^

始めるきっかけは人それぞれ…
出会ったことに感謝!!

沼津市を中心に、ヨガインストラクターとして活動しています^ - ^
ただただ、ヨガが大好きです♡

こんにちは、沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです。



4月22日.今日は地球の日、 



"アースデイ"だそうです🌏



アースデイとは、地球環境について考えて行動する日です。



皆さんは普段から地球について考えることはありますか?



私もそうですが、その気持ちを常に持続するのってなかなか難しいですよね。



自粛が続く中ですが、今日は地球環境について考えた生活をしてみるといいかも✨



家の中でできる事も沢山あります✨✨



🌏できるだけ家電を使わない。(日中は電気を消すなど)

🌏洗い物の際に、水を使いすぎない。

🌏紙類の使用を最低限にする。

🌏もしも外出中であれば、ゴミは捨てずに拾うなど。

🌏今持っているものを大事にする(改めて片付けや、整理整頓)



少しの事ですが、エコに繋がります🌏✨



新型コロナの影響により、地球の大気汚染に関しては良い兆しが見えてるようです。



様々な工場が止まり、車の排気ガスが減った事でしょうか。



先週、インドでは数十年ぶりにヒマラヤ山脈がくっきりと見渡せる光景がニュースになっていました。

 

↓ 



https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN4J3F4HN4FUHBI023.html




人間にとっては大変な事態ですが、地球にとっては良い事に繋がっています。




アースデイ、改めて自分の生活スタイルを見直せる時でもあります😌




昨日会話したYさん、




このコロナは地球からのメッセージだとおっしゃってましたっけ。



私もそれは思います。




新しいものの生産、生産、生産、古いものは捨てる、捨てる、捨てる。




ちょっとバランスが悪いなぁと感じますね。




先日旦那が言ってました。



ゴミとして自分の手から手放したら終わりになっちゃうが、そのゴミの行方までは皆んな考えない。そこまで考えられたら、地球環境は良くなる。



ゴミ屋の仕事をしている俺でさえ、鉄、アルミ、銅、紙、プラスチック、更に細かく分ける作業をしても、会社からなくなればそれがどうなるかまでは考えないと。




とにかくゴミが多いと感じるそうです。




ネガティブなニュースが多い裏では、ポジティブな出来事もおこってます🌏✨




悪い出来事の裏側を見ると気持ちも楽になるかもしれません😌




外出自粛、仕事もゼロ、そのかわりに時間だけはたっぷりあります❗️



毎日ヨガする時間ができた事で、身体の不調もなく、瞑想する時間まである。



普段読まない本が読め、映画が見れて、掃除をマメにする事で清潔感も保てます。




アースデイ、少しだけでも地球を優先して生活してみるといいかも😊



更に明日は新月ですよ🌚✨




今日も皆さんが笑顔で過ごせますように😌




最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊





yogini_kaoli@yahoo.co.jp

ヨガインストラクター kaoli