第62回ヨガ寺子屋「よくわかるヨガ哲学」開催しました♪ | ヨガアシュラム アーシャー

ヨガアシュラム アーシャー

アシュラム=道場、アーシャー=希望。日本語にするとヨガ寺子屋「希望苑」といったところでしょうか。みんなが安心して集える場所になりますように。。。

ご訪問ありがとうございます。

アーシャー(आशा)主宰のAyakoです。

 

 

本日、62回目のヨガ寺子屋を

開催させていただきました。

 

 

「ヨガ寺子屋」とは
ドネーション(自由カンパ制)の

勉強会です。

 

 

今回のご参加は

スタジオ参加が2名さま

オンライン参加が1名さまで

合計3名さま。

 

 

今回のテーマは「ヨガ哲学」です。

 

 

初参加の方が来てくださったので

改めてヨガ哲学とはというところから

お話しさせていただきました。

 

 

「ヨガ哲学」と訳されていますが

サンスクリット語には

「哲学」という言葉はありません。

 

 

それは

 

「ダルシャナ(見る)」

 

と言います。

 

 

哲学は真理とは何か、

私とは何かという探求ですが、

それを思考を超えて

 

「見たらわかる」

 

ようになりたいんですよね。

 

 

そしてヨーガダルシャナ(ヨガ哲学)には

ヨーガスートラという教典があるのですが

それは「ヴェーダ(聖典)」を源流としてまして、

ヨーガとはいわゆるインド哲学の

「六派哲学」のひとつである

 

「ヨーガ学派」

 

なんですね。

 

 

そしてヨーガスートラには

 

「ヨーガとは心の動きを止めるものである」

 

と書かれていて、

その状態のことを

 

「サマーディ(三昧)」

 

と言います。

 

 

心がわさわさ動き回っていては

ものごとを正しく「見る」ことができませんから

「心の動きを止める」必要があるわけです。

 

 

サマーディに至るための

ヴェーダを源流とするヨーガの道には

いくつか種類がありまして、

 

・ラージャヨーガ(ディヤーナヨーガ、瞑想のヨガ)

・ジュニャーナヨーガ(キヤーナヨーガ、哲学のヨガ)

・カルマヨーガ(行為のヨガ)

・バクティヨーガ(神への信頼のヨガ)

 

があります。

 

 

ヨーガスートラは

 

「ラージャヨーガ」

 

のための解説書というか教科書ですが、

ヨーガを学ぶことはジュニャーナヨーガであり、

それを日常に反映させればカルマヨーガであり、

神(というか宇宙の真理)を信頼し

自然や命への感謝とともにあればバクティヨーガになります。

 

 

つまりこれらはバラバラに独立して存在しているわけではなく

4つの道を総合した道が「ヨーガ」なんですね。

 

 

その中でサマーディの「体験」は

「ディヤーナ(瞑想)」を通して起こります。

 

 

ヨーガスートラでは

ヨーガのプロセスというか要素について

八つの部門があるとしていて

それが

 

「八支則」

 

と呼ばれるものです。

 

 

それは

 

・ヤマ(禁戒)

・ニヤマ(勧戒)

・アーサナ(坐法)

・プラーナーヤーマ(調息法)

・プラティヤハーラ(制感)

・ダーラナー(一点への集中)

・ディヤーナ(瞑想)

・サマーディ(三昧)

 

です。

 

 

で。

 

 

ここで出てくる

 

「アーサナ」

 

がいわゆるヨーガのポーズなのですが、

ヨーガスートラでいうアーサナは

あくまで瞑想のための

 

「坐法」

 

であって、

一般的に行われている

 

「体位法(体操)」

 

ではありません。

 

 

今、世界中で行われている

一般的なヨーガのアーサナは

ヴェーダを源流とするディヤーナヨーガのものではなく、

 

「タントラ」

 

という思想体系を源流とする

 

「ハタヨーガ」

 

なんですね。

 

 

源流が違うんだからそりゃ

全然考え方もやることも違うわけで

「ヨーガ=瞑想」というイメージと

「ヨーガ=体操」というイメージでの

混乱が生じるわけですね〜。

 

 

そこを押さえておくだけでも

ヨーガのことがわかりやすくなります。

 

 

そしてヨーガでは「心」を

五頭立ての馬車にたとえること、

心の動きは何かしらの「対象」に対しての

「反射」で起こること、

「私」の本質についてなどなど

ざっくりとではありますが

ヨーガ哲学入門編として

概論的なことをお話しさせていただきました。

 

 

初めての方には特に

情報量の多い講座となりましたが、

一回で全部理解する必要はなく

まずはなんとなく「こういうものなんだな」と

感じ取っていただければと思います(^^)

 

 

リピーターの方にとっては

今まで何回も聞いているお話ではありますが、

 

「何度聞いても新鮮です」

「今日が一番よくわかりました」

 

と言っていただけてとても嬉しかったです♪

 

 

私も初めて故長谷川先生の教室で

ヨガ哲学のお話を聞いたときは

理解はさっぱりできてなくて

ところどころわかったようなわからないようなでした。

 

 

それが何度も何度も同じお話を聞くうちに

少しずつ体に染み込んでいきました。

 

 

今回もあっという間の2時間でした。

 

 

ご参加くださったNさん、Sさん、Tomokoさん

ありがとうございました!

 

 

今回の配信も音声を残しております。

 

 

今回はブチっと終わらずに(笑)

ちゃんと時間内で締められてます!

 

 

キャス録画は一般公開ではありませんが

寺子屋に来られている方は

Ayakoのキャスアカウントにて

合言葉を入れてお聞きください。

 

 

Facebookの非公開グループでも

リンク&合言葉をお伝えさせていただきますので

参加されている方はぜひお聞きください。

 

 

Facebookのアカウントをお持ちの方で

Ayakoと友達になってる方は

よければ非公開グループにご参加くださいませ。

↓↓↓

非公開グループ「アーシャープロジェクト」

https://www.facebook.com/groups/1665041803746318/

 

 

講座の後はお楽しみのティータイム♪

 

 

Nさんからの差し入れ( *´艸`)

包装がめっちゃ綺麗。

 

 

中身はこちらで盛りだくさん〜!

 

 

そして初参加のSさんからいただいた差し入れ♡

 

 

右端の箱の中身はこちらですヾ(*´∀`*)ノ 

 

 

今日もおやつが豊富ですワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! 

お茶は一杯目はルイボスティーの「キャラメルラム」、

二杯目は「ミント甜茶」をお淹れしました♪

 

 

今日はいつも以上におやつの種類がたくさんで

いろんな味を楽しめてめっちゃ幸せ〜(*´д`*)

 

 

どれもほんとに美味しくて

何度も「幸せですねぇ〜」とほわほわしておりました。

 

 

ティータイムも静かにお話が盛り上がり

人の「普通」は決して「普通」ではないこと、

人の価値観はいろいろであることや

本当にいろんな人がいること、

それが「善悪」ではジャッジできないこと、

多様性を受け入れられないほうがしんどいことなど

話題も多岐に渡りました。

 

 

その人にとって普通であることが

私にとってや他の人にとって

普通とは限らないんですよね。

 

 

どうしてもみんな自分を基準に考えて

それを相手にも当てはめちゃうんですよね。

 

 

私も気をつけなければです。

 

 

今回も美味しく充実した時間になりました。

皆さま、ありがとうございました!

 

 

お金のドネーションもありがとうございます。

 

 

アーシャー活動のために

大切に使わせていただきます。

 

 

次回来年1月のヨガ寺子屋は

第5土曜日の予定です。

 

ひらめき電球1月のヨガ寺子屋ひらめき電球

<よくわかるヨガ哲学(第63回)>

日時:2021年1月30日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨーガスートラ

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を

   原典のサンスクリット語から読み解いていきます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

お持ち物:筆記用具

定員:5名

※スタジオでの開催ですが、オンライン参加もOKです。

※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。

※状況が変わればオンラインのみの開催にさせていただく可能性もございます。

  

<寺子屋共通>

会費:自由カンパ制
   あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
   思うものをシェアしてください

会場:ヨガスタジオハッピーハーモニー
   (大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
  地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
  地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 

 

お申し込み:件名に「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

まで、前日の21時までにご予約ください。

メールの方はinfo@happyharmony.net からの返信が受け取れるよう

メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

 

 

参加者の方に合わせてお話しいたしますので

ヨガが初めての方、

ヨガ哲学が初めての方も

ぜひお気軽にご参加くださいませ。

 

 

今回に続きエントランスで手指の消毒と

マスクを着用いただいた上で

スタジオでの開催予定とさせていただきます。

 

 

もちろんオンラインでの参加もOKです♪

 

 

また状況が変わればオンラインのみの開催に

させていただく可能性もございますが

ご了承くださいませ。

 

 

皆さまのご参加を

楽しみにお待ちしております(^^)

 

 

今回が年内最後のヨガ寺子屋です。

 

 

今年はコロナもあって

感染症予防をしながら

オンライン配信も取り入れての

開催となりましたが、

無事に寺子屋を続けられたことに

心より感謝申し上げます。

 

 

ご参加くださった皆さま、

そしてブログを読んでくださった皆さま、

今年も本当にありがとうございました!

 

 

また来年も知識をアップデートしながら

ヨーガを伝えてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

Om,shanti.

 

 

 

Ayako

 

 

 

 

 

<ヨガアシュラムアーシャープロジェクト>

ひらめき電球1月のヨガ寺子屋ひらめき電球

<よくわかるヨガ哲学(第63回)>

日時:2021年1月30日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨーガスートラ

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を

   原典のサンスクリット語から読み解いていきます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

お持ち物:筆記用具

定員:5名

※スタジオでの開催ですが、オンライン参加もOKです。

※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。

※状況が変わればオンラインのみの開催にさせていただく可能性もございます。

 

ひらめき電球2月のヨガ寺子屋ひらめき電球

<よくわかるヨガ哲学(第64回)>

日時:2021年2月27日(土)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:ヨガ概論(対話式)

   ヨガについてお話しさせていただきます。

   主に生徒さんからの質問にお答えする形で進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

お持ち物:筆記用具

定員:5名

 

<寺子屋共通>

会費:自由カンパ制
   あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
   思うものをシェアしてください
会場:ヨガスタジオハッピーハーモニー
   (大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
  地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
  地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 


お申し込み:件名に「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、

mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

まで前日の21時までにご予約ください。

また、メールの方はinfo@happyharmony.net からの返信が受け取れるよう

メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

 

皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/

 

 

いつも良い考えに恵まれますように音譜

素敵な言葉が生まれますようにキラキラ

いつも心が優しさで満たされていますようにラブラブ

皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしていますクローバー

最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

 

読者登録してね

 

 

大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー内ヨガアシュラムアーシャー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分ビックリマーク
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分ビックリマーク
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

ハッピーハーモニーについてはこちら

レッスンメニュー&料金はこちら
レッスンスケジュール&ご予約方法はこちら
スタジオへのお問い合わせはこちら

アーシャーFacebookページ
https://www.facebook.com/yogaashramasya/
いいね!の応援いただけると嬉しいです音譜
 

非公開グループ「アーシャープロジェクト」

https://www.facebook.com/groups/1665041803746318/

 

アーシャーツイッター
https://twitter.com/yogaashram_asya 
フォローいただけると嬉しいです音譜
 

ツイキャス

https://twitcasting.tv/yoga_ishvara


Facebookページ「ヨガスタジオハッピーハーモニー」
http://www.facebook.com/happyharmony.net
こちらもいいね!の応援いただけると嬉しいです音譜


ヨガブログ「Ayakoのハッピーハーモニーライフ」
http://ameblo.jp/happyharmony-ayako/

パワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/

こちらも読者登録いただけると嬉しいです音譜


ツイッター(ハッピーハーモニー)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。

ツイッター(Ayako個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。

ツイッター(パワーストーンの調律師Ayako)
http://twitter.com/ayako_healing