いまここの一期一会を慈しむ | あるがまま、湧いたままのブログ

あるがまま、湧いたままのブログ

ノンデュアリティを知ってから、楽に生きるようになっています♪

こんにちは、ちかこです。

 

訪問ありがとうございます。

 

ラブハモチャンネル更新しました。

 

良かったら見てね。

 

 

 

さて。

 

チャンネル内でも言いましたが、私が死んだら、よだちかこの記憶も、

 

いまここに現れている景色や家族、家、職場などなど、

 

消えてしまうんですよね~~。

 

よだちかことして、意識しているものや感じているもの、すべてが消えてなくなる。

 

と思ったら、悲しいような切ないような、そんな感情が湧きまして、

 

だったら、思考でごちゃごちゃして、過去を後悔したり、

 

未来を憂いだり、計画立てたり、あ~でもない、こうでもないと、

 

ジャッジしたり、観念の中で生きたり、結果を気にしたり…とか

 

そんなストーリーの中で右往左往していないで、

 

いまここに現れているものを、感じて味わって大事にしよう!と

 

 

そんなことを思ったんです。

 

すべては、一期一会。一期一会っていい言葉だなあ。。とか思いつつ、

 

いまここで感じられるもの、見えるもの、聞こえるもの、触れるもの

 

味わうもの、それらすべてを慈しみたい…。

 

そんなことが湧いてきました。

 

で、その日、夕方に起き出してリビングにきた次男や、夜職場から帰ってきた長男が、

 

私のいまここの世界に現れた…それだけで嬉しくて、

 

その現われに喜び、幸せを感じました。

 

 

息子が仕事から帰ってきた…というのはストーリー上でのお話で、

 

いまここから一旦消えて、またいまここに現れた。

 

家におかえりっていうより、私のいまここの世界におかえりって感じ。

 

少し不思議な感覚でした。

 

次男に対しても、ジャッジがまったく挟まないと、

 

ただ、存在がそこに在るっていうだけで、愛しいしか湧かないのです。

 

ジャッジの思考がない世界は、なんとも優しくて愛しくて、

 

軽やかで自由で穏やかなんでしょう。

 

 

 

ストーリーから抜けて、いまここの現われを慈しんで生きる…

 

幸せな生き方ですよね。

 

あ、これってやっぱり、平山さんの生き方かも(パーフェクトデイズの主人公ね)

 

 

今日はこのへんで。ではまたね!

 

 

よだちかこのツイッター↓

 

ちかこさん (@chikako_imakoko) / Twitter

 

最近、メモがわりに、気づいたことをツイートしています。

 

その書いたものを元にブログに起こしている感じ~~。

 

あとから思い出そうとしても忘れちゃうから(笑)

 

興味あれば見てね。いつもいいねをして下さっている方、ありがとう!

 

 

らぶはもチャンネル↓

 

ノンデュアリティLove&Harmony - YouTube

 

※ノンデュアリティの気づきのシェアをしています。

 

ハッキリ言って、ノンデュアリティ井戸端です。

 

気軽に聞きに来てね!