今日は趣向を変えて、最近読んだ本の話です。
実は昨日の深夜に書いていたのですが、よほど眠かったらしく、記憶がない・・・
今朝起きてから見て見たら、保存も公開もされてない・・・
・・・ 消えちゃった。
気を取り直して。
今回読んだ、「ミッドナイト イーグル」は、大沢たかお主演で映画化されているので、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
最初はあまり先入観なく、映画の事もよく知らずに、本屋で手にとったのですが、
あっという間に世界に引きずり込まれました!!
面白い本を読んでる時間は、まさに至福のとき。
うちでは読めないので、移動や通勤の電車などで読むんですが、
目的地にまだつかなくてもいいのに・・・ って思っちゃいます。
アマゾンの書評
も、Yahoo!映画での映画版のコメント
も、厳しいものが多いですけど、
自分は、フィクションを読むときには、基本的にあまり余計な事は考えずに
素直に受け入れながら読むようで、結構面白いとおもいました。
甘いのかなぁ。
あまり詳しくは書かないですけど、ラストは、まさか・・・と思う結末で、
こういう終わり方は少ないのでは?と思いました。
いい悪いは別にして、へぇ、そういう終わり方をさせるんだ・・・と。
ステルス爆撃機や自衛隊、北朝鮮、といったネタで進行しますので、
ミリタリー入りのミステリーがお嫌いでなければ、読んで見てはいかがですか?
今度、DVDも借りて見てみよっと。
と、書いていたら、映画版の主演をしていた大沢たかおがラジオでしゃべってる。
TOKYO FMのジェットストリーム。 あー、もう12時回っちゃったのか。
次はなに読もうかなぁ。