【写真追加】2023年の観劇記録。 | 猫はミュージカルの夢を見るか

猫はミュージカルの夢を見るか

猫と劇団四季が大好きなオバサンの、猫との日々と観劇日記。
愛猫は2022.2.8にお空に還ってしまいました。
観劇日記はサボリ気味です…。
2023年春から、バラを育て始めました。

今年も残り1日になろうとしています。

私は昨日が仕事納めでした。

一昨日くらいから朝の通勤電車で座れるようになりました。

昨日は普段の3分の1くらいのお客さんしか乗ってなくて、通勤客らしい人も少なかったです。


私は12月に入ってからずっと仕事が忙しくて、ほぼ毎日、定時で上がれませんでした。

イレギュラーで急ぎの仕事がどんどん入って来るんだもん。

昨日も「この書類、年内に受け付けてほしいんだけど」という依頼がたくさんあって、「はい」と笑顔で返事してたけど、心の中では「もっと早く出せや」と悪態をついてました。

なんとか無事に終わってよかったわ。


今朝は早起きして、母と一緒に築地にお正月の食材を買いに行きました。



朝焼けの築地本願寺。

凛とした空気を感じました。




さて、私は今日の『ひばり』で2023年の観劇納めでした。

サイドブロックでも2列め、よく見えました音譜



ウォーリック伯の椅子が目の前でした。

初日に見えなかった裁判を傍聴しているラ・イールとジャンヌ兄もよく見えました(お兄ちゃんは、ジャンヌママと重なっちゃって見えない時もあったけど)。


自由劇場に門松が立ってました。



『ひばり』は今日の公演が年内最後の公演でした。

大晦日は休演。

新年は元日から公演スタートです。



前置きが長くなりましたが、今年一年、私が何を何回観たかまとめてみます。


【1月】

バケモノの子 5回

美女と野獣 3回

アラジン 1回

アナと雪の女王 1回

オンディーヌ(中村米吉主演)

劇団四季10回 その他1回



【2月】

美女と野獣 3回

アナと雪の女王 2回

バケモノの子 2回

喜劇 老後の資金がありません!(新橋演舞場)

劇団四季7回 その他1回



【3月】

美女と野獣 4回

ジョン万次郎の夢 3回

バケモノの子 2回

うたかたの恋/ENCHANTEMENT(宝塚花組)某通販サイトで招待券当選♪

劇団四季9回 宝塚1回




【4月】

美女と野獣 3回

アナと雪の女王 2回

ジョン万次郎の夢 1回

ジョン万次郎の夢(全国・相模原)

クレイジー・フォー・ユー 1回

応天の門(宝塚月組新人公演)※配信

Stella Voice(宝塚星組)※配信

劇団四季8回 宝塚2回


【5月】

美女と野獣 4回

クレイジー・フォー・ユー 4回

ライオンキング 1回

オンディーヌ(浅利慶太演出事務所)

舞姫(宝塚花組)※配信

市川猿之助奮闘歌舞伎公演 不死鳥よ波濤を越えて

海賊(NBAバレエ団)

劇団四季9回 その他1回 歌舞伎1回 バレエ1回




【6月】

クレイジー・フォー・ユー 5回

アナと雪の女王 3回

ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン 1回

劇団四季のみ9回


【7月】

美女と野獣 4回

クレイジー・フォー・ユー 3回

ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン 2回

アナと雪の女王 1回

劇団四季のみ10回


【8月】

美女と野獣 3回

エルコスの祈り 3回

クレイジー・フォー・ユー(全国・相模原)

1789(宝塚星組)※配信

スワン・レイク・オン・ウォーター(ウクライナ・グランドバレエ)

劇団四季7回 宝塚1回 バレエ1回


【9月】

美女と野獣 3回

アラジン 3回

エルコスの祈り 1回

クレイジー・フォー・ユー(全国・川口)

クレイジー・フォー・ユー(全国・多摩)

フリューゲル/万華鏡百景色(宝塚月組)※配信

劇団四季9回 宝塚1回


【10月】

美女と野獣 3回

アラジン 3回

ミー&マイガール(宝塚星組・水美舞斗ビル)※配信

フランス旅紀行コンサート(三越劇場)

劇団四季6回 宝塚1回 コンサート1回



【11月】

美女と野獣 1回

アナと雪の女王 1回

劇団四季のみ2回


【12月】

ひばり 2回

美女と野獣 1回

新作歌舞伎 流白波燦星(ルパン三世)

劇団四季3回 歌舞伎1回



【2023年観劇回数】

劇団四季 89回

宝塚歌劇団 6回(うち配信5回)

四季・宝塚以外 3回

バレエ 2回

歌舞伎 2回

コンサート 1回


一番たくさん観たのは、『美女と野獣』でした。32回。ダントツです。

11月・12月の観劇回数が少なかったのは、舞浜の魔法のお城にも、アグラバーにも、アレンデールにも、私のご贔屓がいなかったからです←わかりやすっ!


宝塚の配信は、ライブ配信を観たものだけカウント。ライブではないものも、楽天TVのオンライン上映会で『逆転裁判』『はいからさんが通る』『ポーの一族』『あかねさす紫の花』『ベルサイユのばらーフェルゼンとマリー・アントワネット編ー』を観ました。

今年観た宝塚の舞台で特に面白かったのは、『ミー&マイガール』『応天の門』『フリューゲル』です。ミーマイは昔、剣幸さん時代の月組のと瀬奈じゅんさんの時代の月組のを劇場で観たことがあるので、懐かしかったです。観劇回数に入れてないけど、オンライン上映会で観た『逆転裁判』も面白かったニコニコ


5月、市川猿之助さんの公演を観に行って数日後に、あの事件が起こりました。すごくびっくりしました。


そして私は普段からあまりテレビドラマを観ないのですが、今、NHKの朝ドラ『ブギウギ』にハマってます。母と一緒に観てます。

ステージの場面が楽しい音譜 そしてヒロイン・スズ子をはじめ、愛すべきキャラクターの登場人物たちに魅了されています。

USK時代の話は、大和さんや橘さんの舞台への思いに、私や母のご贔屓たちの姿が重なりました。朝から母と2人で大泣き。

スズ子の母が危篤になった時の羽鳥先生のセリフにも泣きました。


僕は帰ってもいいと思うけどね。

お母さんの病気と弟さんの出征が重なったんじゃ正気でいられないのはもっともだ。

ただお客さんはそんなことは知る由もない。

ステージに立つ以上はそれは関係ないんだ。

むしろ自分の苦しい心持ちを味方にして

いつもより良い歌だなんて言われるくらいじゃなきゃ僕はダメだと思う。

僕の言ってることはおかしなことかもしれないけど、

それができないなら、福来くん、すぐに大阪に帰ってあげなさい。

それで君の価値が下がるなんてことはないさ。

ただここに残るならそれぐらいの覚悟で歌ってほしいということです。


お客さんに夢を売る仕事は、厳しいですね。

私の大好きな人たちも、覚悟を持って舞台に立っているんだなあと、目元と胸が熱くなりました。

舞台に立つ人の観客と舞台への真摯な心と覚悟に、私たちは感動をもらっているのですよね。

最近は、油断するとつい「♪バドジスデジドダー」とか「♪センチメーンタールダーイナー」とか「♪アイレエー」とか口ずさんでしまいますあせる キケンキケン。



今年も観劇レポを書けなかった(書かなかった)舞台がたくさんあせる やっぱり観たらすぐとりかからないとダメですね。

来年は頑張ります。頑張りたいです。

よろしければ、来年もぜひ私のブログにお立ち寄りくださいね。



2024年の観劇は、1/2の『ひばり』からスタートの予定です。

お正月休みは年明け早々観劇予定を詰め込んでしまったので、あまりゆっくりできないかも。

今のところ、


1/4 ひばり

1/5 ひばり

1/6 クレイジー・フォー・ユー(前橋)

1/7 アラジン


の予定です。

私ってばあんまり若くないのに、体力もつかしらはてなマーク



今日の『ひばり』はおひとり様観劇だったのですが、帰宅したら、母が筑前煮を作ってくれていました。



まだお正月が来てませんが、おいしかったから晩ごはんのおかずにしちゃったほんわか