やれることを精一杯に 公演前日 | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

ここまで来たら、あとはもうやるだけだ!

 

豪快な土佐の景色と空と海が私は好きです。

ここで出来る精一杯の身の丈で尽くして

わたしらしく

たのしんで

しあわせをかみしめよう

のにさく花のように

ささやかなだいぼうけん

いっしょにたのしんでください

ごえんに感謝を込めて

のびやかに

ぶつえんにかんしゃをこめて

たのしんでください皆様も

いいえがおみれますように♥

 

2年前の逆打ちでつぶやいた夢がかなう日

 

服装はひとつも変わっていなかった

 

 

令和6年藤田賀子歌謡公演

弁天座公演「満願成就~報恩謝徳の愛をこめて~」

https://bentenza.com/

開場12:00 開演12:30~

チケットのご購入は当日の方は劇場にお問い合わせください

https://ameblo.jp/yochihanamaru/entry-12850708132.html

■オープニング

コント

スペシャルゲスト:カンカラ

■第1幕

へんろひとり芝居

「女へんろ元気旅」(著者:森春美)

伴奏:宮澤由衣、イトウぼぶトモヒコ

 

■第2幕

お遍路歌の歌謡ショー

歌:藤田賀子

伴奏:周防泰臣、宮澤由衣、イトウぼぶトモヒコ

随時登場:もくりん君

【料金】※升席はのこりわずか

3,000円より

☆大人同伴の小中学生は無料

【詳細情報】

会場 弁天座

住所 〒781-5310 高知県香南市 赤岡町本町795

電話: 0887-57-3060

https://yoshiko-fujita-live.my.canva.site/

公演プログラムです

★オープニング★

①理事長挨拶 

②有志による開始の法螺貝 

③カンカラさん 

④もくりん君登場 

 体操スタート

※おトイレ休憩タイム(10分)

第1幕 ひとり芝居 

★オープニング演舞あり

ひとり芝居 

公認先達田辺さんより歩き遍路のお話

休憩 もくりん君のグリーティング(10分)

(青森りんごジュースのプレゼント)

第2幕 歌謡ショー 

公演後、客席ごあいさつ回り 

◆協力・協賛★

萩本企画、原作の森春美様、株式会社ぶつだんのもり、公認先達歩き遍路の会、ミスターランドリー、土電ハイヤー株式会社、株式会社オーシャンフォレスト、NPO法人88プロジェクト理事のみなさん

★ThankYou★

音響照明:スクオペアさん

WEB動画:ジンノちゃん(おまゆ)

ヴォィトレ:Riko(おりつ)

もくりんCV:あいさん(声優+ふりつけ)

チラシデザイン:くぼさん

レポーター動画:レポーター有志メンバー(まだ内緒)

遍路ロケ撮影:サトさん

遍路イラスト:黒咲さん

お弁当:らんちぼっくすさん(休日なのに公演のために特別につくってくれます)

現場のお手伝い:TCエンターテイメントさん

このほか、ここに書ききれない数々の見えないお手伝いが

たくさんたくさんいます。ありがとうございます。

香南市観光協会様掲載ありがとうございます

https://kounan-navi.com/event/20240519bentenza/

 

地図はこちら

赤岡駅から1分