仕事はじめと参拝に | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

 

さて、仕事始まりの日本橋です。

おなじみの福徳神社で今年もがんばりますよと神様にご当地のご挨拶。

朝早起きで神社で手を合わせてからのお仕事は気持ち良きですね。

 

皆様はお正月いかがお過ごしでしたか?

我が家は久しぶりの家族で全員集合食卓があったり、おかげさまでひとときすごせました。

 

まだまだ寒い日が続きそうです。

よく寝てよく食べて、身体をいたわり防御の日々で過ごしたいですね。

いつもでしたら今年のライブはイベントは~とご案内を出しますが、今年はまだ様子をみています。

 

地方でのイベントへのお誘いも一部いただきましたが、1月中は少し様子を見たい心境です。

 

まずは仕事から着実にすすめていきながら再生と活性を考えたい。

幸先がよいように、始まりの食事はちょっと奮発して。

年末の深夜早朝の現場に出てバタバタしていた自分へのねぎらいも兼ねて。

 

さすが仕事始まりで、ふるまいがありました。

ちょこっと1杯に胸が熱くなる。

頑張ろうって思う私なのでした。

 

1年を無事に乗り切り、元気に働くことのありがたさを感じます。

日々に恵まれていることにも感謝をこめて。

 

笑顔で明るくすごせる、そのことがいとおしいです。

よく大きな目標を掲げる1年の始まりですが、ここ2~3年は、あまりそれをしていない。
 
よくある100の目標のようなことも私はやめてしまいました。
 
掲げたことができない環境になることも、やむを得ない情勢になることも少なくない中で、折れた心を持ち直すしんどさを何度も何度も味わうくらいなら、まずは目の前の生活を日々を丁寧に、できることをささやかにやれるように。それを大切にしたいのです。
 

 

カメも元気ですよー。

 

感染拡大のニュースにどうなるのかなとおもっても、ツアーや大きな公演を組んでなくてよかった・・・と思う自分がいます。

 

おおらかに様子を見て予定を組む、今はまだそれくらいがいいのだとおもいます。

 

日本橋ライフ2022がはじまりました。