2月3日は節分で、2月4日の立春より
九星気学の一年が始まります。
恵方を向いて巻き寿司を食べる習慣は
最近のもので、
本当の恵方の使い方は恵方参りです。
今年は庚の方位が恵方となります。
恵方の働きは、
知恵とチャンスの獲得。
チャンスの神様は前髪より短いとか(^^)/言われ
掴める可能性は一瞬❣ Σ(・□・;)
常に自分が何を求めているのか
意識をもっていないと
チャンスをチャンスと
一瞬で判断し手を出せない。
そんなチャンスを手にする事を願って
恵方詣りをしましょう。
2020の年の恵方は西の庚
自宅から見て、
西30度のうち、南側の10度の方位が庚になります。
下の図の三角▲の方向です。
方詣りの場所:
自宅を真ん中にして
750m(2Km以上が望ましい)以上離れた、
恵方の方位にある神社・仏閣・教会に参拝。(稲荷とお墓のみの場所はNG)
やり方:
住所と名前をなのり、
1個願いを祈り
右手の人差し指で天を指し、
左の人差し指で地を指す。
「チャンスをください」
「チャンスを見つける知恵をください」
「チャンスに乗る勇気をください。」と唱えます。
おすすめの時期:2月4日(立春)後1週間
春分、夏至、秋分、冬至、