星読み  九星輝学   7月  2018年 | yocacom-hapiのブログ

yocacom-hapiのブログ

ありのままで素晴らしく、 そう在ることでのハッピーを感じたい。

星読み  九星輝学   7月  2018年

小暑 7日    ~ 8月 7日 22:30 まで

 

 

今年は早々に梅雨明けして

気温がぐっと高くなって来ましたね。

九紫火星の年ぽいです。

 

梅雨が短かった分

水不足もあるかもしれませんね。

 

7月7日は七夕


 

{BBE6FE6B-57AC-45C6-BEED-B525E4A13748}



毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りをの葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。

願いを書き出してお祈りしてみようかな。

 

星読み 九星輝学 

2018年 7月

 

一白水星

 

苦難の中に。

誠実さを持って慎重に進めること。

傲慢には注意。

周囲の状況に敏感に。察する気配りが大切です。

目上や親には丁寧に接すること。

自分の壁を越え、留まらず進めていく様に。

また本物の人間関係が作られる時です。

 

 

 

二黒土星

 

何事も受け身が大切です。

強引に進めないこと。

優しく、柔らかい対応が運を呼びます。

先頭に立つのではなく、

後ろからそっとサポートする事を心掛けて。

集まりは楽しい時です。

どんどん出かけて行きましょう。

思いがけないチャンスがあるかも。

 

 

 

三碧木星

 

ばたばたと忙しく変化の連続。

サプライズや予想外の事が起こって

心中忙しい。

軽率な行動は慎み、慌てずに真摯に対応しましょう。

公私ともやる事は多い割に実りが少ないが

ステージアップの時と思い

変化に寄り添い、しくしくと。

実家や親戚に会ったり、お墓参りをしましょう。

 

 

 

四緑木星

 

良くも悪くも注目の的。

予想外の出来事やクレームもあって気分は滅入る。

感情的にならず、

相手の言葉に耳を傾けましょう。

口論やケンカは絶対に避けること。

優柔不断はトラブルを大きくします。

自分の意見は温和に、はっきりと示しましょう。

大事なヒントをプロに頼るのもおすすめ。

 

 

 

五黄土星

 

物事が思う様に進まない。

そういうバイオリズムなだけで

自分が悪いわけではないので抱え込まないこと。

時間が経つのを待つように。

ゆっくりと着実に、

淡々と物事を進めて行きましょう。

強引は禁物。優しく、柔らかい対応が運を呼びます。

 

 

六白金星

 

運気は強い。

全てが健やかに進み、思いが叶う。

積極的に行動できるでしょう。

だからこそ、調子に乗らず、

強引に進めないように。

受け入れる優しさや周りへの気配りが大事です。

自分だけで走らず他人を思いやること。

 

 

七赤金星

 

気分は明るく、身体も軽い。

迷いはあっても悩まないように。

積極的な行動が成果に繋がります。

積極的に挨拶や発言をしましょう。

今までの結晶が現れ喜びとなるでしょう。

仲間との食事会や集まりは楽しく大吉。

批判的な言葉や言い訳を避ける事が運気をあげます。

 

 

 

八白土星

 

運気は素晴らしい。

物事はなかなか進まないが、急いではいけない。

目に見えないだけで

焦らず待っていれば動いていきます。

今は止まって時間を使って

次なる飛躍の準備を整えましょう。

ただし、言うべきことはきちんと口にしないと

トラブルの基になります。

 

 

 

九紫火星

 

周りが良く見える。

イライラしないで周りの意見をよく聞く様に。

一人でやろうとしないこと。

熱くなりすぎないように注意しましょう。

今月は優しさと

感情と好き嫌いの激しさを抑えられるか、

がポイントになります。

堅実に、地道にコツコツと進めていくのが重要です。

 

 

 

 

Hapi Yaca 輝学のお知らせ

 

http://ameblo.jp/yocacom-hapi/entry-12249447471.html