気学的 旅だより 歴史を感じるソウル編 | yocacom-hapiのブログ

yocacom-hapiのブログ

ありのままで素晴らしく、 そう在ることでのハッピーを感じたい。


旅をする時
いつも
世界遺産を訪れます。

なぜなら記憶に残るから。

ソウルでは
王宮だった昌徳宮。

そして
古いは二黒土星。
お城、王宮は六白金星のエネルギー。
私の運を上げるもの💕


半分見るにも1時間かかる。

{BA0CBF21-ED46-4B7D-ABF5-3AC314556DAD}


手の込んだ装飾
鮮やかな色使い

{F62202BD-6486-49D8-9C23-30C190790647}


朝鮮王国の芸術性の高さ

広々とした空間は
どこか寂しさと
無防備さを感じる。

王座の後ろの絵
*日月五峰図は、陰陽五行説に基づいた絵で、王の後ろには必ず飾られていました。韓国の1万ウォン札の世宗(セジョン)大王の後ろにもこの絵が見られます。


{6EE66FBB-E837-4DAF-9957-D36CDC089CF6}



近くのカフェで。
かき氷、ピンス!(一白水星)
小豆はニ黒土星のもの。

{5090B80E-E70E-49B0-8472-755A90EAD406}

{5B70F275-EE8D-4374-A9AE-89631C27D6B9}

ピンスはフワフワで
氷だから、
カロリーも他のスイーツより
低いような気がする(^-^)

またその近くで
トッポギと天ぷら。
ピリ辛だけど美味しい〜。

トッポギはもちだから二黒土星だし、
穴あいてる から一白水星のもの。
ピリ辛と天ぷらは六白金星のもの。

{0205780F-B7AD-492B-B3EB-3E82BE2FD6C5}


そして
行きたかった
北村韓屋マウル
とっても雰囲気がある。

{781785DF-8814-42C1-8F3A-FE84AB5792E3}

{CE31460F-364D-438D-8F69-936620D8AD6B}

歴史ある場所は
チマチョゴリを着て
インスタ撮影の若者がいっぱい♡

韓屋のカフェでお茶。
五味茶をのむ。

すっぱーい、あま〜い。

{B28A8CE1-268D-498E-8B51-3CBF31035520}

{88827CFA-C45B-45F2-A5F1-C171B7C50958}

ネコちゃんも一緒にパチリ📷



ライトアップでみた
景福宮もまたキレイ✨
後ろ北側にある山が気になります。



{5F177C65-2AE0-4C0D-A624-4E5D241ADCF3}

{7ABA614B-AF64-41A4-8515-4114EEABE9E0}

{5D41879F-7554-4B42-9EE6-D4D3F00F43B0}

龍が2匹。


古いは二黒土星。
お城、王宮、龍は六白金星のエネルギー。

どちらも私の運を上げるもの❗️
古宮と伝統的な建物の韓屋を
満喫しつつ
ソウルで沢山、吉を吸収❣️しました。