この症状は | 難治性慢性疼痛の毎日(線維筋痛症と複合性局所疼痛症候群)Byアキ

難治性慢性疼痛の毎日(線維筋痛症と複合性局所疼痛症候群)Byアキ

2012年、線維筋痛症と複合性局所疼痛症候群を発症、それよりも前にデパス&ソラナックス&ロヒプノールを服用していた。病気発症に心当たりがないためこれら症状はベンゾ薬害だと私は断定。2019年、旦那と死別



私はこのブログ👆🏻を書くまでは、この顎の痛みは顎関節症からくるものだとばかり思い込んでいた。


でも、どうやら違ったようだ。


その後、こめかみから下顎辺りにかけて急に激痛になることを幾度となく繰り返し、そこでふと気付いた。


この痛み、もしかして三叉神経痛によるものでは?と。


急いで三叉神経痛について検索する。


書かれていた症状からして間違いなく三叉神経痛だった。


顎のどちらか片方だけが痛む、歯痛と間違える痛み、何かをキッカケに(食事等)電撃痛が起こり、しかしほっとくと治る等々。


痛みは数秒から数十秒で治まると書いてあったが、私の場合、少なくとも10分くらいは電撃痛に襲われ悶絶する。


これらを先日の訪問診療で話した。そしてカルバマゼピンを処方してもらった。


えーんえーんえーん


早速届いたこのカルバマゼピン、ネットで検索してみると副作用が羅列してあって怖くなった。


でも、もうそんな事は言っていられないくらいに痛む。


とはいえ副作用満載な薬なので、痛んでどうしようもない時だけの服用に留める。


因みに今朝も早速服用した。


痛みが酷くなりそうな気配があったので。


悲しい悲しい悲しい


顎関節症とばかり思っていたので寝る時にマウスピースをせっせと装着する日々が続いた。


しかし一向に痛みが良くならなくて不思議に思っていた。


三叉神経痛は酷くなると手術適応の疾患だそう。


しかし頭に穴を開けるそうなので怖すぎて無理。


下手すると、痛みはそのままで別の何かで苦しめられそうだから。


他にもガンマナイフとかいう放射線治療?みたいなのもあるそうで、何れにしても、ひとたび三叉神経痛になってしまうと治療が凄く困難になりそう。


煽り煽り煽り


ビリッビリ電流痛は首から下、特に下肢にかけてが酷く、辛うじて首から上は大丈夫だったのに、顎関節症罹患の時も死にそうに痛くなったし、今回もそれと同等くらい痛い。


現在、頭も割れそうに痛くてヤケクソ気味にロキソニンも追加した。


とにかくあちこち痛いところだらけで気分が落ち込む。


(。´-д-)ハァ-


どれかひとつでも痛みが治まってほしい。