多くの賢人たちやユーチューバーが語っているように
バカの問題は「自分がバカであることに気づかないこと」です。
バカは、自分がバカであることが分からないのです。
それだけではありません。
自分がバカであることが分からないのと同じように
自分以外の人がバカであるのか、頭がいい人であるのかも
サッパリ分かっていません。
他人がバカなのか賢いのかが分からないだけではなく
誰が仕事が出来るのか、出来ないのか、も分かりません。
あるいは、どの食べ物がおいしいのかおいしくないのか
どの車がいいのかよくないのか、その他のことも
あらゆることがよく分かっていません。
自分で判断ができないのです。(もしくは自信がない)
正常な「嫌悪感」が発動しにくいので判断ができません。
なので、他人のマネをすることになります。
みんなが「いい」と言っているものならいいだろうと。
昭和の言葉で言えば「頭のネジが足らない」とか
「東向いとれ、と言ったらいつまででも東向いとる」とか
「ボルトがゆるんどる」とか「ちんぷんかんぷん」とか・・・
あらゆることの判断があやふやであいまいです。
たまに「これは絶対こうだ!」と言い切ることもありますが
それも、実は思い付きだけで根拠がありません。
どういう理由で「絶対にこうなんだ」という根拠がないのに
感覚だけで言い切っているだけの場合が多いのです。
(嗜好性、好きなモノについてもたいていそうです)
物事がよく分かっている人々は
個々の人物について、ちょっと話しているところや
ちょっと仕事をしているところを見れば
その人がどの程度の人物であるのか、がだいたい分かります。
人前で何かを話す、などの場面が最も分かりやすいでしょう。
なので、無限にあるユーチューブなどの動画を見れば
その人がどの程度の知的レベルなのかは丸わかりです。
この人たちなんかも、話し方を聞いているだけで
頭がいい人だ、とすぐに分かります。
話の内容については、「あおり」が入っていたりするので
話の内容そのものについての是非は置いておくにしても
聴く人が理解しやすいように、論理的に説明しているし
何と言っても、「句読点」というか、文の微妙な間に
自然に頭の良さが出てしまうので、賢いことが丸わかりです。
この人、福島大学・経営学部出身なんだけど、就職先が
「パチンコ屋」だったというのが大きな謎だったのですが
シンプルに就活に失敗して、合同説明会みたいな場で
スルスルトントンとそこに内定してしまったからのようです。
ただ、案の定というか、やはり「鬱」に陥って転職し
結局そこでもつまらなくなって、ニートの後にこうなった・・
のだそうです。
「賢い人が、自信過剰のバカに引きずられてしまう」
これが、あらゆる「よくないこと」の原因であったりするので
なるべくトラブルを回避するためのヒントにしたいものです。