「カド」「ケド」 | マタのブログ

マタのブログ

サッカー・・・やら親爺の独り言

ケンミンショーで、そこの県民なら誰でも当然知ってるけど

そこの県民以外のほとんどの日本人は全く知らない・・・

 

というモノがたびたび紹介されています。

 

 

 

 

 

例えば、滋賀県の「サラダパン」・・・

 

 

 

 

 

これは滋賀県民か、滋賀にいたことがある人以外は

全く知らないですよね。

 

想像すると、「ポテトサラダ的な中身」かな、となりそうですが

正解は「たくあん」だそうです。

 

 

 

 

 

我が家には三人の男の子がいました。

最盛期には、小学校に同時に三人が通学していました。

 

男の子の三兄弟、というだけでも目立つのですが

次男が幼稚園の頃から「とにかく足が速い」ということで有名で

「次男のお兄ちゃん?」「次男のおとうと君?」と

長男も三男もついでに注目されがちで確かに目立っていました。

 

 

 

なので、親も「少年団」など子供の活動に関係せざるをえず

親たちの集団でいることが常だったのですが

 

その中で、よく話題に出る単語の「カド」「ケド」というのが

私は全く知らなくて、最初は「????」でした。

 

 

 

 

 

これは、おそらく岐阜市周辺だけの呼称なのでしょうが・・・

 

 

 

 

 

何てことはない、、、ただのドリルのことでした。

 

 

 

私の小学校歴は、東京都 → 埼玉県 → 静岡県、なので

最初は「カドが全然やってなくて・・」とか

「ケド、多すぎじゃない?」とか盛り上ってるお母さんたちが

ちょっと興奮気味にしゃべっているのが全く分からず・・・

 

 

 

なんだ、、「漢字ドリル」が「カド」か・・・

単純すぎやろ・・・

 

 

 

というだけの話なんですけどね。

 

 

 

 

 

最近のドリル・・・

 

グーグルAIがしきりに、私のスマホに案内してきます・・・

 

 

 

(以下、ユーチューブでご覧ください)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、、子供の領域まで進攻してるなら

有吉いわくの「バズってしまうかも」というヤツですね。