いつも読んで下さり、有難うございます。
(中規模の)総合病院の眼科を受診して来ました。
前回の眼科は、4月14日です。
🗓️元は10月20日の予定でしたが、『形成外科の半抜糸』と重なってしまったため、眼科の日程を今日にズラしました。
眼科受診
25年近く通った大学病院の眼科から、転院させられしました。
最初は不満もありましたが、少しずつ慣れつつあります。
今日で4回目でしたが、
こちらの総合病院には眼科でしか来ないため、システムみたいなものには、まだまだ不慣れです。
電車とバスとを乗り継いでの通院です。バスがね…いまいち電車との時間が合わず、結構待つのよね🚃🚌
それでも大学病院の眼科よりも、「丁寧な検査や診察」をして頂いていると感じています。
まあ…転院して良かったのかなぁ![]()

待ち時間は雲泥の差ですし。
今日は全部で、2時間半くらいで終わりました
大学病院の眼科は、「早くて4時間」は当たり前でした![]()
視力・眼圧
視野検査(ゴールドマン)
1回目の診察(目の表面)
散瞳
眼底写真など
2回目の診察(目の奥)
左右の目の視野に欠損がありますが、日常生活に影響はありません。
『ゴールドマン』と言う、“検査技師が対面で座って測る検査”で見つかるような…かなり外側にあたる部分です。
『ハンフリー(中心部がメインで検査範囲は狭いけれど、機械で測るので割と正確)』では、見つけにくい部分の視野です。
左側はずっと、それこそ20年以上前から言われていた症状ですが、右目の症状は、転院してきて初めて言われました。
転院前の2023年のデータには、既に現れていたそうですが、前の大学病院では言われませんでした。
私の事を【転院させたい(追い出したい)騒動】があった時期でしたので、なおざりだったんだろうなって思っています![]()
![]()
ま、もう良いんです。もう…![]()
悪いなりに不変と言うことで、引き続きの経過観察です。
左側の眼底には、良性の腫瘍(ほくろのようなもの)があり、それが原因で一部の視野が欠けているそうなのですが、
右側の眼底には、特に問題となるような所見は見られず、視野が欠けている原因は不明なのだとか。
2022年11月1日から、タモキシフェンの服用をしています。
関係があるのか…
やっぱり気になって聞いてみました。![]()
絶対にないとは言えないけれど、それが原因だとは思えないかな。
そんな回答でした。
急に現れた、右側の原因は不明ですが、今のところ日常生活に影響はないので、経過観察と言う診断です。
次は半年後。2026年4月27日です。
・ジクアス10本
・ヒアレイン10本
・パタノール5本
病院代:3,300円
お薬代:2,960円
ヲタ活
鬼滅の刃だけではなく、「SPY×FAMILY」と「薬屋のひとりごと」も大好きです
こう言った書籍だけでなく、クリアファイルやカードなど、グッズも少しずつ増えています。
ほどほどに←沼ろうと思います
DeNAグッズの紹介
前回の日記で告知した、DeNAグッズ。
・スターマンのパッチンベルト
・キララちゃんのパッチンベルト
・メンバー下敷き
・メンバークリアファイル
・マステ
・巾着
・サンリオコラボのマフラータオル
・けろけろけろっぴの、ぬいぐるみチェーン
・けろけろけろっぴのステッカー
・サンリオコラボのランダム缶バッジ
三浦監督が退任されましたね。
本当にお疲れ様でした。
ランダム缶バッジは



けろちゃんでした
個人的には大当たりです🎯
けろけろけろっぴが大好きなので、コラボグッズを買いました。
けろちゃん、ちょっと見切れていますが…
パッチンベルトは、手首や髪の毛などに巻きつけるグッズです。







最後までお付き合い頂き、有難うございました。
イイネやコメントも、励みにしています


間もなく11月ですね。早すぎて、びっくりです。

人間ドックがあるので(皮膚科や形成外科もですが)、少しはダイエットをしたいと思います![]()
みなさんも、お元気でお過ごし下さい










