ニコニコみなさん、こんばんは。

いつも読んで下さり、有難うございます。



📮年賀状を投函しました。

私からの「年賀状じまい」は、基本はしません予防



恐らく…

言ってくるかも!の方たちもいると思うので、来年は減ってしまうのかなはてなマーク



細々とでも、私は続けて行きたいです昇天






ルンルン前回の日記に書いた…ルイサダさんのテキスト(古本)が届きました。



前回の日記左下矢印






  本の状態


2005年にNHK教育テレビで放送された、

スーパーピアノレッスンと言う番組のテキストです。







にっこり20年前の番組のテキストなので、ある程度の劣化状態は覚悟していました。



しっかりとした『開きグセ📖』が付いていて、前の持ち主の方が、熱心に使用されていたのが分かります。



新品のピカピカの楽譜を、グワァっと強く押し開くのには抵抗があるのででもそれをしないと、使えないです)、



むしろ良かったかなって思っています📖ダッシュ

表紙はちょっと、汚い感じはありますが。




掲載曲音譜






  二冊のテキスト


2005年のルイサダさんのテキストと(左)、

1993年のカツァリスさんのテキスト(右)。

(自宅で保管していた、1993年のテキストの方がキレイなのは内緒です)





目次




ダブっているのは、『スケルツォ第2番』だけびっくりビックリマーク

スケ2は今、最も熱心に練習したい曲ですので、とても嬉しく思いましたおねがい



掲載されている曲目は、協奏曲以外の楽譜は全て所持しているので(持っているだけです)、勿体ないと言えば、勿体無いですけれどね。



口笛「楽譜を買った」のでは無くて、テキストに「書き込まれている指導を買った(勉強代)」と、認識したいと思います!!





  冒頭の部分


例えば、冒頭の部分ですが…



二重丸カツァリスさんのテキスト





二重丸ルイサダさんのテキスト



この1ページ目だけでも、こんなにも多くの情報が得られます。

(勿論、この通りに表現する事は出来ませんが…)。




!まずは転調前までの8ページ(全部で23ページの曲です)…

2冊のテキストを駆使し、来年の初レッスンまでに(日時は未定)、両手で弾いてみたいと思っています節分👹w‪𐤔w‪𐤔(鬼さん、笑わないでぇ〜)




お二方のレッスンの動画は、前の日記に掲載したので、そちらをご覧ください。






  クリスマスケーキ🎂


久しぶりに、ホールで買ってみましたキラキラ🎂キラキラ





さて、奇麗に切れるかな🍰ナイフ






チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンク


最後までお付き合い頂き、有難うございました。

イイネやコメントも、励みにしています筋肉気づき



今年も残り一週間。

みなさんも、お元気お過ごし下さい。





キラキラ🎄メリークリスマス🎄キラキラ