★懐かしき学び舎★ | ★思い立ったが吉日にゃ★

★思い立ったが吉日にゃ★

だらだらマタ~リゆるゆると日々の出来事を綴らせていただきますです★

※当ブログで掲載・使用されています文章や画像及びイラストの転載・盗作・盗用の一切を禁止致します。


また、ショコラトルテが公開しています文章や画像・作品の摸倣もお止め下さい。







この3月の上旬に


赤梅赤梅を探しに


私の通っていました高校の近所まで


足を伸ばしましたのですが


$★思い立ったが吉日にゃ★
(★梅を探しに★)


その時ついでに懐かしの学び舎へも


訪れてみましたですクラッカー




とは言っても勿論敷地内へは


立ち入りませんでしたですがあせる




私が高校を卒業して以降


耐震性を強化する為に


校舎は改築されまして


そのお姿に


面影すらもなくなっていましたです汗



でも


当時の校舎は開放感があったものの


ここだけの話


雨が降ればひびの入った壁から


雨水が染み出していたとか


当たり前にございましたですし


学校の先生からも


地震が起きた時は絶対教室内へ避難を!!


特に外にむき出しになっている廊下は


崩落する危険性があるからって…あせる


それを思えば


安全な校舎になってくれて良かったです合格




$★思い立ったが吉日にゃ★


こちらが ↑ その現在の学び舎ですベル


当時とは比べ物にならないくらい


奇麗になっていましたですキラキラ




当時のお写真はないものかと


探してみましたらば。。。


あまり上手に撮れてませんですが


まぁ…お見せできる範囲であせる


$★思い立ったが吉日にゃ★


↑ これは高一の文化祭の時に撮りました


部室棟から見ました本校舎と青空キラキラ




$★思い立ったが吉日にゃ★


↑ これがお外にむき出しの廊下です汗


ちと色飛びしていて


分かりにくいかもですが画面右側は


南校舎との渡り廊下になっていまして


特に最上階の部分は


屋根すらもないので


雨や雪が降った時は使い物になりませんダウン


でも気持ち良い晴天時には


この最上階の屋根なし渡り廊下で


各々好きずきお弁当箱を広げ


開放感たっぷりの昼食タイムを


楽しんだり致しますのですアップ




$★思い立ったが吉日にゃ★


↑ 廊下から中庭を見下ろしキラキラパチリキラキラ


この中庭には


二年生の生徒が駐輪場として


利用していましたです自転車


勿論私も翌年は利用致しました自転車




$★思い立ったが吉日にゃ★


↑ 教室内から『平和堂』をキラキラパチリキラキラ


ホントに学校の目の前に


あの『平和堂』がございますのですよ音譜




そしてひらめき電球おまけひらめき電球なんですが


高校のすぐ隣の敷地にございますです


私も通いました短大ですベル


$★思い立ったが吉日にゃ★


現在は4年制の大学になっていますですが


こちらは当時のままの面影ラブラブ


おそらく敷地奥の方の古い講義室などは


改築されているものと思われますですが


この正面にございますです


ラウンジと図書館が当時のままでしたので


嬉しいような恥ずかしいような。。。


くすぐったい気持ちになりましたですいちご




(*/ω\*)