忘れてた名言【メンタル不調ワーママ】 | 産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

メンタル不調ママさんをサポートするブログです♡
精神疾患を抱えつつフルタイムで働く一児の母が、自ら体験してきた心と体の整え方を伝授します!時におっちょこちょいなかーちゃんの日常も綴ってます。

 

    

\不安、うつでもワーママ歴8年目/

メンタル不調ワーママ応援団長、

城山ゆき(しろやま・ゆき)です。

自己紹介

当ブログのご案内
テーマ別記事一覧

 

 

のっけから親バカで失礼します。

 

うちの息子(小2)は

2年前、

年長さんのときに

こんな名言を残してました。

 

 

 

みんなの回答を見る

 

 

それは…

 

 

あきらめるより、やって後悔

 

 

私も振り返り投稿を見るまで

 

忘れていました(爆)

 

 

ちなみに夫も、もちろん本人も

 

忘れてました(笑)

 

 

 

 

現在の息子は

 

LaQにはすっかり興味がないようですが

 

好奇心旺盛な子どもに育っております。

 

 

 

先日、夫の伯母さんのうちに

 

お線香をあげにいったら

 

(古い家なので)探索しまくったり。

 

親はヒヤヒヤしたけど。

 

 

わからないことがあれば

 

知らない人にも普通に質問しちゃう子です。

 

 

私も夫も人見知りタイプのため

 

「誰に似たんだろうね」などと

 

言うております。

 

 

 

私が精神的に不安定で

 

息子に手をかけてやれなかった分

 

保育園やその他の場所で

 

かわいがってもらえたおかげかもしれません。

 

 

息子とのコミュニケーションについて

 

 

先日、佐瀬りささんの心理講座で

 

共感的なコミュニケーションの

 

方法を学びました。

 

 

その3日後に

 

会社関連で「7つの習慣」の研修を受けて

 

第5の習慣

まず理解に徹し、そして理解される」

 

共感によるコミュニケーションの習慣についても

 

勉強しました。

 

 

 

さらにその2日後に

 

アサーティブ・コミュニケーションについて

 

学びました。

 

 

 

 

たまたまですが、

 

コミュニケーションについて

 

集中して講座を受けられたことで

 

いい意味で

 

子どもとのコミュニケーションについて

 

考えさせられました。

 

 

 

息子と共感的なコミュニケーションを取るため、

 

息子はどんな事を考えているか

 

探偵になったつもりで推理すること、

 

自分の経験に当てはめて喋ることはしないこと、

 

アドバイスは求められるまでしないように

 

気をつけて

 

コミュニケーションを取っていきたい

 

と思いました。

 

 

そして息子のいいところを

 

伸ばしてあげたいな、と思います。

 

  

 

サムネイル

お読みいただき、ありがとうございます。また会えることを楽しみにしています。

 

 

 

フォローはこちらをポチッと下矢印

 

フォローしてね!

 

 

ガーベラ公式LINEもよろしくお願いしますガーベラ
 

メンタル辛い…

でも周りには相談しにくい…

働き続けたいけどヘトヘト…

気持ちがちっとも晴れない…


そんなあなたへ


経験者である城山ゆきが
ピアサポートいたします!


無料で一対一でトークできますので、

お気軽にご登録ください。
 
今後のイベントは

公式LINEにて優先的に
ご案内させていただく予定です!
 

【登録特典】
城山が実践して実証済み!

PDF「気持ちが晴れる、朝の習慣3つ」
プレゼントしてますラブラブ

私が元気になったきっかけを
ぎゅーっと詰め込んでます
!!

LINE登録はこちらから