6年生交流大会&マック杯桐生予選 | 菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

息子が所属する少年野球チームを勝手に応援しながら日常の様子などを気ままに書いてみようと思っています。

朝早くからリムジン後ろリムジン前

邑楽町まで行って参りました。

予定より少し早く7時半に到着。

しかし。

ものすごい風がアセアセアセアセアセアセ

ここが海岸沿いだったら

間違いなく荒波波波波

公園の木々たちはゴーゴー

言ってるし。砂嵐までふいてるえーん


フライが上がったら

どーするんだ?これ。と

心配しつつも予定通り試合開始。


第一戦目の対戦相手は
足利選抜さん。

冬を越した子供たちは
みんな成長してるし。
年明け後、
自粛期間が長くて、グランドで
キチンと練習できてないけど
なんとか行ってくれ。。。

相手チームのスタメンの子達はみんな
160cm以上あるんじゃない?
ってくらい大きかった。
でも。
二回にランニングホームランを
一本うたれたけど、それ以外
みんな頑張って守り、
四回までは1対0としていたのに、
五回、六回と2点ずつ
取られてしまい、
結果、
桐生サルビア 0  ー  5 足利選抜
で負けてしまいました。


続く第二戦目
対戦相手は
太田イーストさん。
第一試合よりは緊張が解れたのか?
体が動いていたおかげで
第一戦目はヒット1本だったのに
第二戦はヒット8本ラブ
ツーベースや
スリーベースもとびだした。
六回途中から交代した
次男のピッチングは、
ストライクがなかなか
決まらずショボーンショボーンショボーン
長い長い試合になってしまった。
でもみんながヒットを
うってくれたおかげで
結果
桐生サルビア 8  ー  5  太田イースト
で勝ち。
二戦したのち、
第三試合を太田イーストさんと
行った足利選抜さんが
二勝して、決勝リーグへ進むことが
決定。

桐生サルビアでの最後の大会は
一勝一敗で幕を閉じました。
残念でしたえーん


一方。
桐生、境野球場も邑楽と同様
かなりの強風の中、
マック杯桐生予選に挑んだ
後輩たちはといいますと。
ちょっと大きい
新調したユニフォームに
身を包みニヤリ
新しい背番号を背負い。

天沼野球クラブさんとの対戦。

みんな積極的に守り、打ち、
六回にはなんと!
満塁ホームランがでたそうでラブ

天沼  1  ー  9  菱境野
で見事一回戦突破キラキラ

20日に開催される
二回戦へと進みますチョキ


今度の土曜は6年生も
応援に参戦ニヤリ
次も頑張って~爆笑爆笑爆笑


自分を信じて。
仲間を信じて。
夢叶うまで。