藤杯交流戦 | 菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

息子が所属する少年野球チームを勝手に応援しながら日常の様子などを気ままに書いてみようと思っています。

11月3日 文化の日
現地7時集合ニヤリのため
朝6時前に桐生を出発して
藤岡球場に到着。
交流戦だから決められたチームと
2試合して終わりだよニコニコ
と言われただけで
なんの準備もしていなかった
私たち。
それが球場についたらしばらくすると
突然、アナウンス必要です。
審判もお父さんだしてください。と。
なので当然わちゃわちゃしだす親(笑)

あせったけれど、マニュアルあるよ
と言う事でアナウンスを
引き受け、オーダー紹介チュー
なんとかプレーボールできて
よかった。よかったウインク

初戦の相手は太田北選抜さん。
朝早かったのにも関わらず、
珍しく締まった試合でしたニヤリ
二回裏に先に得点され、
三回表に取り返し、そのまま7回まで
動かず1対1で終了。
交流戦なので延長戦はないらしい。
アナウンスしていた席から撮った
写真は逆光でイマイチだったショボーン
2試合目の相手は館林選抜さん。
サルビアは初回から6点もとり、
浮かれていたところ、
相手チームのお母さんのアナウンスの
うまさに魅了され、
写真撮るのわすれてたガーン
そして、6点とった矢先に5点とられ
さらには二回裏にも3失点、
三回の表に1点とるも
時間制限のため7対8で
四回で終了。
もうちょい、やりたかったというのが
子供たちの意見。
やっぱり交流戦なんだな。。。

試合後、コーチから
試合の内容についての反省点を
話してもらい
また次から頑張るぞ!と思ったかは
不明だけどニヤリ
1時半には藤岡からでて桐生へ帰って
きたのでした。


そして、その土曜、
あまりにも緊張感のない子供たちに、
真面目に練習をしなさい!と
監督から一喝ムキー
その日の練習はかなり気合いが
入っていましたねウインク

翌8日(日)
オール邑楽さんとの練習試合
土曜の練習の成果か?
いつになく気合いの入った子供たち
1試合目は
7回裏に逆転ツーベースで
桐生  4x  ー  3  邑楽で勝ち。
2試合目も最終回に逆転し、
桐生  4x  ー  3  邑楽でまたまた勝ち。
やっぱり一喝は必要なんだね。と
母たちと語ったのでした(笑)

まだまだ試合の予定は山積み。
この調子で頑張りましょう🎵