12/22 コイツのここが凄い!① | 横浜国立大学硬式野球部のブログ〜YNU baseball club〜

横浜国立大学硬式野球部のブログ〜YNU baseball club〜

神奈川大学野球連盟1部所属
リーグ戦情報や活動の様子、部員たちの素顔を発信します。
2024年 スローガン 『逞しくあれ』

こんばんは!

本日から、年末年始オフ企画を行います。
さて、今回はオフ企画第1弾


『コイツのここが凄い!』


を3回にわたってお届けいたします。本企画では来年の活躍が期待される、1年生3組、計6人にお互いの「ここが凄い」を紹介してもらいました!


第1回となる今回は、藤井凜太郎(1年/捕手/市立金沢)&高橋生吹(1年/学生コーチ/札幌月寒)ペアです!


[左:藤井(凜) 右:高橋]

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは、高橋生吹が藤井凜太郎を紹介!

藤井凜太郎の
『優しさがすごい!』


[↑藤井(凜)]


「こんにちは!高橋生吹です!

『コイツのここが凄い!』ということで紹介相手が1番一緒にいる時間が長い藤井凜太郎なので、彼の凄い所を紹介します。

私は彼といることがとても多く、他人からもそう思われることが多いです。そんな私が思う彼のすごい所は「優しさ」だと思います。そう思った理由をこれから述べていきます。

彼は自主練の際に僕を誘ってくれる場面があります。この前ロングティーをした時に私は普段ノックバットしか振っていないので、選手が振るバットは重すぎて笑えるくらい飛びませんでした。しかし彼は、飛ばすコツをアドバイスしてくれました。結局その後も飛距離は飛びませんでしたが…
また、野球部以外の場面でも『優しさ』は発揮されています。特に私が感じた場面は学校生活です。私と同じ授業を受けているのですが私は学校に行くのがいつもギリギリになってしまいます。しかし彼は、僕のために後ろの方の席を取っておいてくれています。いつもギリギリの僕にとってこれ以上嬉しいことはありません。秋学期の火曜1限の授業はここまでずっと席取りをしてくれているので感謝しかないです。本当にありがとうこれからもよろしく!!!

ここまで紹介した通り、藤井凜太郎はかなり優しさに溢れる男です。これからもどうぞよろしく!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤井凜太郎が高橋生吹を紹介!

高橋生吹の

『魅力がすごい!』


[↑高橋]


「僕が高橋生吹について語ると何個か講演会が開けてしまうので、今回は僕が知ってる彼のすごいのところの氷山の一角だけ紹介したいと思います。
まずはなんといっても髪型でしょう。あのパーマは落ち着きを知らず、お風呂上がりにドライヤー片手に格闘している姿を見ると大変そうだなと思います。僕は最近、天気予報ではなくて、湿度によって変幻自在の彼の髪型で天気を把握するようになりました。
そして僕もそうなのですが、好きなことへの集中力が凄いと思います。体育の授業にしろなんかよくわからないゲームにしろ、茶色い瞳の先に光を宿して夢中になっている姿をよく見ます。一方で興味ないことへのモチベーションのなさも凄いので、りんたろうといぶきがなんとか自動車学校を卒業できるように厳しい声かけをよろしくお願いします!
あとは、野球への愛です。いつもふざけているわけではなく、野球について2人で真面目に話す時があるのですがその時に、『こいつめっちゃ選手のこと見てるなぁ』と多々感じます。常に『勝ちたいな』といっている彼の勝利への野心と野球への情熱はチーム1だと思います。
次は‥といきたいところですが、ここら辺で筆を置くことにします。いぶき、これからもよろしくね!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?私生活でも仲のよさが伺える2人の躍進に、これからも期待がかかります!

次回は投手の森山&椙田ペアが登場します。ぜひご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2年 齋藤慶太