ママチャリでサイクリング | かんぴょうブログ

かんぴょうブログ

栃木県でかんぴょうの卸売問屋をしています。

後半のGW

4連休のうち一日は那須の観光地に行ったので あとは大人しくしておこうと思ったのですが

こどもの日 余りにも良い天気なのでママチャリを持ち出しサイクリングに出掛けました

 

普段は郵便局へ封筒出しに使う位の自転車   家内は青の自転車

 

車通りの少ない農道を ♪サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー♪

 

周りの田圃では田植えが始まっております

 

長閑な田圃道を通り約2km先の鬼怒川の土手へ

 

この土手にはサイクリング道が整備されており 本格的なスポーツサイクルに乗った

何人ものチャリダーがヒューーと追い越して行きます

 

此方はのんびりと走り

約6km先の 鬼怒川河川敷に在る

「蓼沼親水公園」へ

休み休み走ったので 約1時間かかりました

 

この公園には こどもの日でもあり家族連れが訪れておりましたが

都会の公園とは違い

遊具の有る こども広場

 

綺麗に整備されておりますが利用する人は少なく 勿体無い様です

河川敷内の 野球場と400mの陸上競技場

 

日陰のベンチに座り ペットボトルのお茶で暫しまったりと

 

約2時間のママチャリサイクリングでしたが 散歩と違い行動範囲が広くなり

坂道を上る時は ふくらはぎに負担がかかり 衰えている筋肉に良い刺激になりました

また機会を見て休日には乗り出したいと思います