小学校以来の「江の島観光」 | かんぴょうブログ

かんぴょうブログ

栃木県でかんぴょうの卸売問屋をしています。

先の日曜日

この時期としては暖かく穏やかな お出掛け日和になりました

 

小学生の時「江の島・鎌倉」の遠足で行った以来65年振りの

「そうだ江の島に行こう!」と急遽出掛けました

 

石橋よりJR宇都宮線の熱海行に乗り 大船まで

大船より「湘南モノレール」に乗り

上ったり下ったりと まるでジェットコースターの湘南モノレール

湘南江の島駅まで

 

駅からは大勢が江の島を目指して歩いております

 

「江の島弁天橋」を渡り「弁財天仲見世通り」は押すな押すな状態で

名物の「丸焼きたこせんべい」店には長蛇の列が出来ておりました

聞こえるのは 中国語や韓国語も多く ここ江の島は人気の観光地なのですね!

 

朱の鳥居と瑞心門

 

歩いて回ってもよかったのですが 「エスカー」(地上エスカレーター)に乗ることに

1dayチケット(1100円)を買い

「エスカー」1区 に乗り

 

何所も賑わっており

「江島神社」(辺津宮) お詣りするにもこの行列です

お賽銭を投げて二礼二拍手し

 

次 エスカー2区に乗り 

ここも行列の

「江島神社」(中津宮)

 

これ程の人出とは思っておりませんでした

 

次エスカー3区を乗り継いで

「江の島サムエル・コッキング苑」 綺麗なチューリップや河津桜が咲いていました

 

そして苑内に建つ

高さ59.8mの展望灯台「江の島シーキャンドル」

エレベーターで展望台へ

 

江の島弁天橋と片瀬海岸 藤沢市街方面

 

江の島ヨットハーバーと鎌倉方面

高所より遠望を楽しみましたが 富士山は残念ながら雲の中でした

 

11:30になったので名物の「しらす丼」の食堂に行くと ここも行列でした

待って

しらす丼とカニ汁の定食

期待が大き過ぎたのか・・名物に旨いものなし  か

 

 

一寸戻って

「龍宮大神」 ここも長蛇の列が ここはパスして

 

「江島神社」

奥津宮 拝殿天井の「八方睨みの亀」画を眺め参拝し

 

次 江の島のパワースポット「江の島岩屋」へ

 

洞窟の中をロウソクの灯りを頼りに 進みます

第一岩屋奥に祀られた 江島神社発祥の場所と伝えられるお宮

 

洞窟内には

イルミネーションが灯された通路もあります

 

大勢が遊ぶ「稚児ヶ淵」の岩畳を通り

 

遊覧船「べんてん丸」乗り場へ 

この船(400円)に乗り

江の島弁天橋の渡り口に戻りました

 

65年前の遠足では「鎌倉大仏」は記憶に残っておりますが

江の島は何を見学したのか忘れてしまいました

今回訪れることができて その当時は無かったモノレールやエスカー 

連絡船などの乗り物も体験し 13200歩の運動にもなり

充実の江の島1日観光でした

 

足の丈夫なうちに 又何所かを訪ねたいと思っております