夕顔の実(ふくべ)収穫 | かんぴょうブログ

かんぴょうブログ

栃木県でかんぴょうの卸売問屋をしています。

毎日かんぴょう畑に足を運び

夕顔のツルの手入れをしておりますが

 

雨不足と連作障害の為か 日中晴れ間が差すと

夕顔のツルが 「ぐったり」 と葉を下に向けてしまいます

 

農家さんに聞くと 

今生っている「ふくべ」は小さくても取った方が ツルの為に良いよ

大きくなるまで付けておくと ツルが駄目になり あと実が付かなくなるよ

と教えられました

 

剥くのには7~8kgのふくべが標準サイズです

あと2~3日過ぎればその大きさになりますが

勿体なくも5~6kgのふくべも取りました

 

 

夕顔の実(ふくべ) 大小合わせ82個を収穫しました

 

明日も残りを収穫し

天気を見て 剥き作業に入ります

 

天気予報では今週は雨の予報ですが ふくべを育てる欲しい雨は降りません

 

2~3日後に始める かんぴょう剥き作業には晴が欲しいのですが・・・・

 

思う様にはならないですね

どうなることやら