『厨房のありす』📺
第7話 生まれてきてくれてありがとう
今回のキュン🫰ポイント
①和紗が倒れてパニックになるありすのもとに駆け付けるシーン🎬
これ見て、すぐにありすのもとへ。
倖生くん、いや永瀬廉走る。
おんぶとともに、走るシーンも必ずあるよね?笑
なんでれんれんが走ってる姿って、愛おしいんだろう?❤️
パニックなありすをみて、
抱きしめる。
"ごめん、そばにいてあげられなくて"
"もう、大丈夫だよ"
"ありす。ベンゼン"
倖生ベンゼン〜可愛いぞっ❤️
"倖生さんがベンゼンをしています。変な顔です"
"言わなくていいよ"
赤ちゃんも和紗も無事で、ホッとするありすを優しく微笑み見つめる倖生くん。
もう、やっぱりふたりは一緒にいなきゃダメ!って思った。
②最後のふたりだけの誕生日会のシーン🎬
自分の誕生日は祝わなくていい、誕生日は嫌いなんだよね。の倖生くんに。。
ここ、どんどん涙が溜まっていくんだよね🥹
このあとも、セリフはほとんどないんだけど、目、口、表情の演技に引き込まれて、涙腺崩壊😭
自分の誕生日が嫌いだった倖生くん。
そんな自分の誕生日を嬉しいと言ってくれて、生きていてくれてすごく嬉しいと言ってくれたありす。
ありすが"倖生さんは、私の人生にいてくれないと困る人"って言ってくれたけど、もう倖生くんも同じ気持ちだよね。
倖生くんの人生にも、ありすは絶対いてくれないと困る人。
毎回だけど、ありすの純粋で真っすぐな言葉に心洗われる。あったかくなる。
倖生くん(れんれん)の声が優しくて癒される。
ふたりには絶対に幸せになってほしい。
そして、"倖生ベンゼン"のリハ風景🎥🆙
ここ、ありすの背中さすってあげてるんだよね。
で、頭に添えた手。
麦ちゃんのおだんごヘアのとこ、ちゃんと指の間に挟んでるのね🤭
何回見ても可愛い❤️
やっぱりこの照れ笑いがツボ❤️
練習ってどこでしたんだろ?
お家でひとり鏡に向かってやってたら、、って想像するだけでニヤける😏
ミステリーの話しがどんどん重くなる一方で、ハートフルなありすと倖生くんの純粋な恋に癒されるなぁ〜
第8話 きみも大事な"家族" 予告📺
全てを知った倖生くんはショックを受ける。
和紗から「元気に振舞ってみたら」と言われるも、空回り。。
一方ありすはそんな倖生を励まそうと奮闘するも、喧嘩に。。
"これ、めっちゃ美味しいですね"
"綺麗だね〜"
"テンション上がってきた!"
ここ倖生くんじゃなくて、永瀬廉出てきてない?笑
"倖生さんは無理をしています"
"嘘の笑顔は嫌いです。不健全です"
"俺の気持ちなんて、ありすにはわかんないだろ"
またすれ違っちゃうのか?
とにかくふたりには一緒にいてほしいよ。
8話も楽しみ😊