ユースリーグ2部、3部連戦 | よしひろのブログ めざせレギュラー!息子くんのサッカーブログ

よしひろのブログ めざせレギュラー!息子くんのサッカーブログ

息子くん。小学2年生からサッカー始めて、ついに大学生になりました!補欠ゼロを願う私のサッカー備忘録ブログです。

日曜日にユースリーグ2部の試合。

月曜日はユースリーグ3部の試合に出場しました。


2部は地区トップリーグ出場メンバー以外のトップチームメンバープラスα。

3部はトップチーム以外の2年生が参加。

なので息子くんは連戦(息子くんの他1名も連戦)。


日曜日は後半開始から右サイドハーフで出場。

この日の相手は強豪校のDチーム。ジュニアユース時代の後輩くんが2人いて、試合前に少し話したみたい。


自分の中ではいろいろ考えてプレーしてるみたいだけど、まだまだ声が足りず、先輩と息が合わない場面がちらほら。

あと昔からその傾向があるんだけど、右サイドの時はポジションが後ろ目になってしまう傾向が…。

右サイドは慣れない面もあるみたいですが、もっと前からプレスに行ってもいい気がするんだけど。


後は無駄走り!

無駄になってももう少し裏へ走る回数を増やさないと、相手も守りやすいし、味方もパスが出しづらい。

更にトップの選手のシュートがキーパーに止められ、それをツメる場面で、途中スピードを緩めてしまった為に間に合わずって場面も。

ボールを持ったときは中にキレ込んでいいパスを供給する場面もあって、監督にも褒めて貰えてたけど、もう少し頑張らないとアピールにはならないな。

シュートゼロも情けない…。

試合は大差で敗戦し、チームとしても悔しい結果になりました。


そして月曜日。

ユースリーグ3部の相手は都立高校のBチーム。

この日は左サイドハーフで先発出場。

相手はゴツくてなんか強そう…なんて試合前は不安もあったようですが…。


でもそこまで強い相手では無く、試合中計5回ぐらい股抜きで抜いて、最後の方は相手が「もうやだ~」って嘆いてたそうです。

試合も2-0で勝利。

しかし…息子くん、シュートを5本打つも決められず!

あまりにも外すから、コーチからも試合中に「1点な!」って発破をかけられたものの無得点。


あまりにも外したからなのか?

先発フル出場。


とりあえずチームが勝てたことと、シュートが打てたことは良かったかな。

でもここで決めないと、上には上がれないからね。

まだやっぱりトップチームには、呼ばれてないし。


暑い中連戦で疲れただろうけど、チャンスを貰えて、いい経験ができてる!

次こそ得点を決められるよう、練習あるのみ!

頑張れ!!