花いっぱいの“いなべライド”! | ふみくんのサイクリング日記

ふみくんのサイクリング日記

メタボ解消ではじめた自転車。ロードバイクにはまってしまった、50代おじさんのサイクリング日記です。

10月9日(日)

今日は、久しぶりに いなべ方面へ走りに行きました。🚴‍♂️

朝食を食べずに出発したので先ずは朝マックで腹ごしらえ。ハンバーガーコーヒー 少し奮発して月見マフィンにしました。ウインク



三岐鉄道北勢線の大泉駅近くの コスモス畑🌸



綺麗なコスモスが満開で綺麗でした。照れ



員弁川川散歩道を走って阿下喜方面へ。🚴‍♂️



いなべ市役所の敷地内に併設されている、にぎわいの森へ。



サイクルラック完備です。ウインク



沢山に人が並んでいて文字通りの『にぎわい』でした。チュー にぎわいの森での補給は見送ります。



お昼時なので、当然 ここも混んでるだろうな〜と思いながラーメンショップへ。ラーメ



ちょうど客の切れ間に入店出来た様で待たずにネギチャーシューラーメンを頂きました。ラーメ
美味しかった〜照れ



昼食の後、少し移動してKIKOTOダリア園へ。
kimotoダリア園



ここもサイクルラック完備でした。
有り難いですね〜。ニヤリ



園内に設置されている展望台から…カメラ



色んな色や形のダリアが楽しめますよ。ウインク



阿下喜駅方面へ戻って、今日の目的地のひとつの新角屋さんへ。和菓子屋さんです.ウインク



栗きんとんと栗大福を各4つ(家族分)買ってサコッシュで持ち帰ります。その場ではアイス饅頭を買って食べました。ニコニコ



そして最後に、いなべ市北勢町治田外面のひまわり畑へ。🌻



広大な畑に背の低いひまわり🌻が同じ方向を向いていっぱい咲いていて圧巻の綺麗さでした。照れ



隣には、コスモス畑🌸もあって夏と秋の花を一度に楽しめますよ。ウインク



久しぶりの いなべライドは、花をいっぱい愛でた季節感じる楽しいライドでした。🚴‍♀️



帰ってから栗きんとんと栗大福を頂きました。
適度な甘さでめっちゃ美味しかったです。ニヤリ



栗大福の中は栗🌰丸ごと一個入ったボリュームたっぷりの大福でした。栗きんとんも栗大福も130円(税込)とコスパ最高です。ウインク



まだまだ秋は始まったばかりなので、秋のサイクリングを計画して楽しみたいと思います。🚴‍♂️

11月になったら紅葉もみじライドも考えないとね。
楽しみです。ニヤリ

では・・・{emoji:128.png.バイバイ}