TourAD TW60のセッティングです

$クラブくらぶ倶楽部番外編-201202251741000.jpg



TW60の販売はLYNXさんでされていますが


BOMBA MAXの1モデルとして設定されたいます

クラブくらぶ倶楽部番外編-201202260148001.jpg



ワシの場合は194gのヘッドと6Xのパーツ状態を送っていただき


こちらでセッティングしたんですが



6Xのカット前重量は56gですから相当軽いですね



しかし、バットが相当太く仕上がっています



計り忘れてしまいましたが、


イオミックグリップを装着する時1.8だとグリップエンドが


無理して広がっていますね~~


初心者がグリップを交換すると、途中で止まっちゃうかも


イオミックなら1.8だと下巻きしちゃうと厳しいですね


ま~コレだけシャフトが太くなってると下巻きでグリップを


太くする必要もありませえん


イオミックだと2.3が標準でせっとで送ってきましたが


ブラックアーマー(スティッキー1.8)だとパンパンです


それでも、クアレーザーよりは細いです・・・クアレーザーだと


62のグリップ良い感じですからね



TWのネーミング・・・・良く考えてみると


和田正義プロのイニシャルだったんですよね~~


クラブくらぶ倶楽部番外編-201202260148000.jpg


組みあがりは、60度法47.5インチ(垂直49インチ)


304g  D8


固有振動数は270cpmとなりました~~中々振っていけそうです


総重量は軽いんですが



D8で47.5インチは、一般のゴルファーには厳しいですね


さてついでに


最近ドラコンプロのチョコットスミスさん


のブログで拝見するTourAD LVが入った(メーカー標準)


インプレスV4・6rpmのリシャフト依頼が有りました


ワクチンコンポにリシャフトです



クラブくらぶ倶楽部番外編-201202260152000.jpg



ま~最近にはあまり無い202gのヘッドです

クラブくらぶ倶楽部番外編-201202260152001.jpg


D2くらいの注文でしたが


バランス規準で長さを決めるとると、45インチ以下になり


ワクチンコンポの「オイシイ部分」が無くなってしまいますし


ワクチンXだと振動数が280cpmを超えるので


多分、LV6Sからの持ち替えだと歯が立たないでしょう


なので、バランスは多少出ても、グリップ内にカウンターが出来る


エリートグリップを装着して、ヒールエンド45.5インチで作成


D4,5のバランスで313gになりました


LV6Sは結構ハードなシャフトです。


このインプレスのへッドはホーゼル差込が38mmあるのですが


実際は32mmしか入っていませんでした


シャフトの中には接着剤が大逆流!!大量生産クラブには良くある事です


今日の仕事は以上で終わり~~










なのpで