
おはようございます!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「ほしじいたけほしばあたけ」
石川基子さん作
です。
きのこ村の外れ、ほだぎの里にほしいじいたけとほしばあたけが住んでいました。
二人が一番好きなことは、ひなたぼっこ。
一番嫌いなことは、水にぬれることです。
きのこ村には他にも色々な仲間がいて、みんな、なんやかやと二人を頼りにしています。
ある日のこと。
ほしじいたけは、裏山にたきぎを拾いに出かけました。
天気の悪い日は、焚火をして体を乾かすのです。
「……ん?」
ふと、きのこの気配を感じて振り向くと、村の子どもたちが崖をのぞき込んでいました。
聞くと、鬼ごっこをしていたときに、タマゴダケくんが誤ってころころと崖に落ちてしまったと言うのです。
「こりゃ たいへんじゃ!」
と言うがはやいか、おじいさんは崖をふうわりと飛び降りました。
体を乾かすことに命を懸けているほしじいたけとほしばあたけ。
けれど、仲間がピンチのときは、そんなことはどうでもよくなるのです!!
上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。
ぜひクリックしてください♪
石川基子さん作の絵本を集めてみました。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。
全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
ぜひ読んでください♪
Amazon無料提供のkindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。
参考にしていただけたら幸いです。
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)