
こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
主人公のおばけは、ケーキ屋さんを営んでいます。
自分が作ったケーキで、美味しいとみんなをびっくりさせるのが大好きです。
ケーキ屋の朝は早く、夕方になるころには支度を始めています。
おばけは太陽の光を浴びると消えてしまうから、夕方が、おばけにとっての朝なのです。
さあ、ケーキ作りを始めよう。
作って作って作って、看板をお店の前に出して、準備万端。
あとはお客さんを待つだけです。
カランカラン。
さっそくお客さんが入ってきました。
入ってきたのは、不機嫌そうな女の子。
おばけは言いました。
「ぼくのつくった とっておきのケーキを食べてみて。 きっと笑顔になれるよ。 今日は、 とくべつサービスさ!」
けれども、ケーキを食した女の子の感想は、
「うん。 おいしい。 だけど、 パパのつくるケーキと 同じぐらいかな?」
なんだって!
憤慨したおばけは、毎月1回、女の子にケーキを食べてもらうことにしました。
少し切なくて、それでいて心の温まる絵本です。
女の子は、どうしてケーキにびっくりしないのか。
女の子は、どうして「パパのつくるケーキと同じくらい」と言うのか。
彼女の取った行動や言葉の意味が、最後の最後で分かります。
そして分かったとたん、涙がじわっと出てくるのです。
子どもたちに読んであげる前に、まずはおひとりで読むと良いかもしれません。
上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。
ぜひクリックしてください♪
おばけのケーキ屋さんの続編です。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
おばけとケーキの絵本を集めてみました。
こちらも、良かったらどうぞ(*^_^*)
めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。
全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
ぜひ読んでください♪
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)