こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
今日は七夕ですね。
なので、七夕にちなんだ絵本の紹介をしたいと思います。
今回紹介するのは、
「10ぴきのかえるのたなばたまつり」
間所ひさこさん作
中川道子さん絵
です。
6月の終わりのある日、ひょうたん沼一番の年寄がえるが、ため息をついていました。
7月7日の七夕祭りのための笹が、いつも取りに行く所にないからです。
ささささ山のさささらやぶにはあるのだけれど、誰も行ったことがありません。
それなら、ボクたちが行くよ!!
名乗りを上げたのは、今年の春に生まれた10匹のかえるたち。
さっそく出発です。
ゴールへの道のりは、決して順調ではありません。
さらさら、さらさら……という音を頼りに行ってみると笹が全くなかったり、川の流れの音だったり。
はたまた、大きなザリガニに追いかけられたり。
それでも10匹のかえるたちはめげません。
ピンチをチャンスに変えて、ゴールに向かって突き進むのです。
この絵本を読んでいると、勇気が出てきます。
どんなことでもなんとかしてみせる!!
そんな気持ちになります。
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでください♪
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。
家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。
ぜひ読んでください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、「あのもんのなかに」の宣伝動画、そして「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」をアップしています。
どちらも1分くらいです。
気軽に観てみてください♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださったら嬉しいです♪