私の大好きな絵本 | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。

最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

めむたん作の絵本です。

アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。

家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。

ぜひ読んでください♪

 

めむたんのmy Pick

 

YouTubeで、「あのもんのなかに」の宣伝動画、そして「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」をアップしています。

どちらも1分くらいです。

気軽に観てみてください♪

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

誰からも認められない本だけど私は私の本がだいすき

 

 

アマゾンに電子出版する予定の絵本のことです。

 

今日は、朝から2次ラフ作り(登場人物の配置や文字の大きさを確認するために、絵を少し詳しく描きます)をして過ごしました。

大幅に修正したりほとんど修正しなかったりと様々ですが、3ページ分作成しました。

 

最近、自分の絵本に取りかかる前に、自分の持っている絵本を読み込むようにしています。

何回も朗読したり、めくりの効果を確認したり、文章と絵のバランスを考えてみたり。

 

そうした後で自分の絵本を見ると改善点を見つけやすいし、何より直しやすい気がするのです。

 

 

小耳にはさんだのですが、人は、お世話をすればするほど相手のことを好きになるそうです。

それって、絵本に対しても当てはまるかもしれません。

 

だって。

 

私は私の絵本が大好きですもの!!

 

 

 

ちなみに私は、私の絵も大好きです♡

この絵は、2015年3月11日に作成した絵です。

見てくださったら幸いです(*^_^*)

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

クリックしてくださったら嬉しいです♪

 


絵本ランキング