今後の劇場公演に思うこと | AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

アイドル好きなオジさんオタクのブログです!

2010年から、AKB48を応援しています。
偉大な推し、岡部麟ちゃんが卒業しました!
AKB48ファンとして、応援を続けます。

おはようございますルンルン

 

麟ちゃんという推しに出会えた奇跡に感謝🙏

本当に本気で大好き恋の矢

まことっちでございますすみません

 



 

 

本日、研究生が16人体制で新公演の初日を迎えます。

 

タイトルが「そこに未来がある」公演とのことで、早くもそこみら公演と呼ばれ始めています。

 

残念ながら仕事のため、申し込むことすら出来ませんでした。

 

今後見られることに、期待を繋ぎたいと思います。

 

楽曲にCDのカップリングだった研究生の楽曲「Wonderful Love」「あの夏の防波堤」「Do the dance!」

そして研究生が多数参加している「知ったかぶりの下で」は、使われているのでしょうか。

 

 

そして13日には、ゆいりープロデュース公演がやはり16人体制で、スタートする予定です。

 

私は現在6名のプラメを取っているのですが、メンバー皆んなの話を総合するとゆいりー公演は基本的にAKB48メンバーならば、正規、研究生を問わずに覚えるようです。

 

要は現在の「僕の太陽」公演のような位置付けになるのではないでしょうか。

 

新公演が当初の12月8日初日予定から2月24日に伸び、更に延期となりました。

 

まあ、長いことAKB48ファンをしている者からすれば、毎度のことですね。

 

この新公演はいつ初日を迎えるのか解りませんが、恐らく選抜中心の正規メンバーで上演するものと推察します。

 

 

つまり今後は、研究生16人公演、ゆいりー16人公演、オリジナル16人新公演の3本だてになるような気がしています。

 

正規メンバー24人、研究生18人の体制になる訳ですが、この人数で毎日公演を維持することはかなり厳しいと思います。

 

ですので、誰もが出演できる公演を用意したのが、ゆいリー公演ですね。


8人公演も、少し残すのかな。



新公演は早くて秋ぐらいですかね。


もしももう一本の公演が用意されるようでしたら、新公演の話しは消えますでしょう。

 


先ずは、今日の研究生公演、そしてゆいリー公演を楽しみに待ちます。



麟ちゃんが劇場に出るのは、もう卒業公演だけかな...

 


 

image

<まことっち>

 

 

AKB48ランキング