今日の午後は、浦河方面の馬を見に行きました。


日進さんとNo.9ホースメソドです。


これはあとでご報告しますが、浦河育成村に大きな変化が見られました。


いつの間にやら、日本人が少数となり、ほとんどがインドの方々。


これが問題でありまして、なんと日本語も英語も話せないところから始まるものですから、コミュニケーションの取り方が難しい。


もう少しコミュニケーション能力のある方をと思うところですが、それでは人手が全く足りなくなってしまうようです。


日本語を覚えた、と言っても片言に近いですが、喋ることが出来る方が一人おられまして、と言いながらも単語でやり取りでした。


なんとなく育成の扱いが雑になってるような、その理由が分かった気がします。


コミュニケーション能力の不足と合わせて、馬乗りとしてゼロからの方が殆どのようなんです。


こんなにあっという間に今の状況になったなんて、正直信じられません。


しかし、北海道の馬関係の人手不足は深刻と言わざるを得ない。


待遇の問題があるところへ極端な円安が続くことで、東南アジア圏の人すら来ない。


政府は誰を見て経済動かしてるつもりなんですかね。


このままでは、育成場で立ち行かなくなるところが増えると思いました。

自前で育成抱えているところも、人材の育成やら確保は重要課題になりそうです。


JRAはトレセンばかりに気をとらわれていては不味いですね。


手助けは必要だと考えました。