内枠から一頭ずつ書いてみたい。

この後の方向性もありますからね。


サンライズジパングは内枠を利して内ラチビッタリを回り、最内を縫って良く伸びてました。


しかし、これまでも勝ち馬には届かなかったように、力負けしてますね。


トップレベルとはいかないけど、ローカル重賞とかで今後は狙えそうです。


メイショウタバルは気に掛け馬でも書いたし、パドック見ても書いた通り。


この馬は溜め逃げが出来ないので、どうしても離した逃げになるだけじゃなく、暴走気味になっちゃいます。


前走は馬場悪だったから、後ろから来る馬たちが来られなかっただけでね。


やはり骨格の伸びがなくて柔らかみは特筆するようでないから、大舞台ではキツいです。


これも大逃げを巧く使えたなら、馬場悪で小回りの競馬場などでは、あるいは面白い馬になるかもと言う感じですね。


千ハ地あたりが良くて、二千だとローカルであれば。という感じ。


エコロヴァルツは乗り難しいですね。

今日は朝日杯でうまくいった後ろからの競馬を試みました。


それで終いは見込みのある脚を使いましたからね。


この後は同じように後方に位置した競馬を続けて、馴らすしかないです。


これならダービーは?

いやそこまでにもっと折り合いがつくようになるとは思わないです。


もう少し後になるでしょうかね。


シリウスコルト、ミスタージーティー、アレグロブリランテ。


このあたりは参加しただけ。

特に感じるものはなかったな。


ジャンタルマンタルは、自分が思う以上に粘りましたよ。


三着は好走の部類です。


これで惜しかったとは言わないですね。


メイショウタバルが離した逃げになってペースが明らかに速かったので、騎手の面々が仕掛け遅らせたんですよ。


それをこの馬だけ早めに捲って先頭に立ったので、それで粘れたわけです。


もっとレベルの高い馬が相手になると、この馬を相手と思えばマークされてついてきますから、そうなると早めに潰されちゃいます。


それをさせないためには、やはり距離の短縮を図った方がいい。


もしダービーに出てくるなら、今度は全く馬券対象にはしないですね。


マイラーですよ。


アーバンシックは頭が高くてね。

これは前走の京成杯の時にも書いたと思うのですが、これでは後手踏んでしまうし、終いの坂は苦にしちゃう。


今日も坂のぼるあたりでヨレて、それで少し遅れてしまいましたよね。


この走り方は変わらないので、G1では酷しいよね。


ダービーは、馬券の相手候補にはなるでしょう。


三歳のメンバーが手薄だから。


でも、ジャスティンミラノやコスモキュランダを逆転するのは難しいね。


レガレイラは出来がよく、馬も柔らかみがあって良かった。

しかし、こうやって牡馬の勝ち馬が揃ってくるとあの戦法では通用しないです。


もっと切れ味があれば話は違いますが、そこまでではないですからね。


オークスは本命の一頭になると思います。


そちらでは期待したい。


ホウオウプロザンゲは見所無し。


コスモキュランダがね。


こういう自家生産馬をクラブに卸さなくなったのは、とても残念。


追加募集もやるのだし、これを牧場名義で外国人騎手に頼むのだから、クラブ会員としてはそう受け取るしかなくなるね。


アルアイン産駒については、一歳の頃に見て牧場に行ってもスタッフには良いとは話してました。


ホントにアルアイン産駒って馬体の幅があってパワフルな仔が多かったから、柔らかみとバネがあれば、走る馬が出るだろうと思ってましたから。


本馬はまさにそんな感じの馬だよね、

モレイラはシンエンペラーマークだったみたいね。


しかし少し前にジャスティンミラノがいた。それだけだと思う。


この馬はダービーも問題ないし、このメンバーなら上位ですよ。


中山で早々に二千を二分切る時計で走りましたから、三歳では上でしたね。


ビッグレッドは牧場名義でダービー制覇とあるんじゃないかな。


そしてジャスティンミラノ。

これも新馬戦の瞬発力を見て共同通信杯では馬券買いましたが、速い時計にも対応してみせましたね。


ダービーはもちろん有力ではありますが、この馬が勝つ。という確信はありません。


逆転可能なレベルでしかないから。


今日、もしモレイラがこちらをマークしていたら逆転はあったはずだから。


次はこの馬をマークします。

だから、分からないと思います。


シンエンペラーがね。


実力は出しました。

しかし、これを上回る馬が何頭も出てしまった。


堅実な馬の宿命なんだけど、ステップレースの段階で勝ちきれないで先着許す馬が増えると、これはもう順位が下がるばかりなんです。


この馬にもそれが言える。


ダービーは三着あるかないかだな。


サンライズアースはもう、コントロール出来てなかった。

ミルコがそんな話を戦前にしていて、とにかくまだ未熟な部分が多いので見限るのはまだ早い。


従順さが出てきて、素直になったらもっと走ってきてもおかしくないです。


ダービーの時点では、まだそれは無理だろうね。


奥手であったなら、その後のレースを見ていれば買える馬になるかはわかるので追跡する必要がある馬です。


ダノンデサイルは除外になったのは残念。この馬がダービー出てきたら、馬券圏内に食い込んでくる可能性はあるよ。


賞金は足りてるから、しっかり立て直せばまた狙いたい。


ビザンチンドリームはハナからちょっと足りないと思っていた通りで、これは速い時計になる大舞台ではちょっと酷しいよね。


ウォーターリヒトはこれも力不足ということで。


最後にレコードタイムについて。


これは全く無意味だから。

これなら古馬に通用するかというのはまた別の話。


野島崎特別で1分58秒2ですか。

牝馬限定の二勝クラスでそんな時計ですから、またさら速い馬場にしてあっただけのこと。


そう思っておいた方がいい。


同じレースで走ってのスピード上位馬は、確かに実力差ではあるけどね。


それにしても、この週末はダーティーな騎乗は凄く少なかった。というか無かったんじゃないかな。


だから騎手連中がそこに気を遣えば、危ないレースはウンと減らせるんだよね。


自分の馬を真っ直ぐ走らせる。

力を出し切る事に気持ちが向けば、事故は減りますよ。


審議で締め付けるのはよくないことだけど、何でもありのやり得の気持ちになってしまうよりはいい。


ここで少し三歳牡馬の力関係がハッキリしてきました。


ダービーは馬券とりたいな。