登録メンバー見渡してみれば、まぁ楽勝してもおかしくない相手。


当日は高松宮記念で騎手も揃ってるし、なんでモタれが少ない左回りを考慮しないのか?


先代が亡くなってからのクラシックへのチャレンジ精神の無さには辟易する。


登録すらしなくては、勝ち負け以前でお話にならないよね。


繁幸社長は多少強引であったとはいえ、やはり挑戦する姿勢は共感できました。


それが今は、全くやる気無し。

未勝利勝てそうな馬だって、こんなマネージメントだからそれは勝てないよ。


勝ちを拾いにいく、チャンスあればどこでも持っていく。

それの気持ちがない。


預託費気にして維持費おさえようとか、そんなことは希望してないのにね。


まぁそれと、ノーザンファーム忖度は分かるけど、あまりにそれが過ぎてレースが低レベルになっちゃってどうしようもないよね。


みんなで白旗上げて、トレセンの連中はノーザンファームの言いなり。


これではね。


どうせ山吹賞は代わり映えなく津村か丹内乗せて、でまた真っ直ぐ追えずなレースなんでしょ?


さすがに次は勝てると思うけどね。


だいたいさ、

デビュー戦からずっと右回りはモタれて他馬にも何度も迷惑かけているのに、和田正一郎はなんの対策もしてない。


馬具にしても特に変更はないし、これで何を目標にしてるのか?


意図のない管理なんて、一般企業でもダメな会社のやることだよな。


この中間、フランツは軽めに終始して追い切りをしていない日がありました。


関西に比べて関東は調教量が足りないことが良く見られますが、坂路を改修してもそのあたりがまだ改善されないね。


これではね。


まぁ、来週はまたフランツの応援には行きますけど、気持ちの良いレースが見られることを祈るだけです。


ラフィアン三歳牡馬は、他にいないしね。