強風ですしね・・・雨もぱらついたりしてますから。
さて、その間にアサリの酒蒸しで出た「出汁」と白だし少々を入れて
じっくりお米に吸わせまして・・・炊飯!!
キュウリを乱切りにして、ノンオイル青シソドレッシングと一緒に
ジップロックへ。そしてモミモミするっと。
彼女をピックアップして、帰宅
炊きあがる前に、むき身にしておいたアサリを軽くレンジで温め。
万能ねぎを切って準備。
残り6分ほどで炊きあがる段階で、豚肉のしょうが焼きを作りにかかる。
炊きあがったら、アサリ(と、少し残った酒蒸し出汁)と万能ねぎを入れて
シャモジでまぜまぜ。
胡麻を振って、こんな感じでできました。


もうね、料亭の味です(ちょっと言い過ぎ)
滋味あふれるお味に出来ました。
調味料として醤油やみりん・・更に具材にはキノコを加えても良さそうですが
しょうが焼きもあるので、ここは『アサリの旨味』だけ直球で堪能できるよう
欲張りませんでした。
結果、オーライ!
彼女・・・またこれで料理してくれなくなる感じです。