KH Fashion Box 230811 | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

神戸ファッション美術館で「花のお江戸ライフ」を見た後は、コシノヒロコのファッションボックスへ。

 

 

2022~23年に制作されたアート作品を見ました。

 

 

《WORK#2186》2022年

古そうな洋梨。

 

 

《WORK#2189》2022年

大きなパパイア。

 

 

《WORK#2190》2022年

パパイアの絵を抽象化した作品。

 

 

《WORK#2333》2022年

貝殻。穴に耳を当てると、海の音が聞こえてきそう。

 

 

《WORK#2335》2022年

謎の物体。季節がらかき氷機でしょうか?

 

 

《WORK#2336》2022年

よく分からないけれど、イソギンチャクに捕まった熱帯魚を描いたよう。

 

 

《WORK#2337》2022年

おそらくクラゲと熱帯魚。

 

 

展示室の外にも作品がありました。

 

 

《WORK#2426》2022年

背景に本棚。私には、赤い衣を身にまとった神父が聖書を読んでいるように見えます。

 

 

《WORK#2331》2022年

陶器の猫に唐草模様をペイント。泥棒猫!と間違えそうですが、黒紋なので違います。

 

 

《WORK#2328》2022年

背中に虫。ノミから得た発想でしょうか?

 

 

《WORK#2332》2022年

お花をつけたブチ猫。

 

 

《WORK#2329》2022年

花柄の服を着たシャム猫。同じアイテムでも描き方によって随分印象が変わります。

 

 

《WORK#2123》2023年

私には、防波堤から見た海の景色に見えますが、どうでしょう?

 

 

《WORK#2173》2023年

山と海が近い神戸。私には、六甲アイランドのコンテナ埠頭を描いたように見えます。

 

 

《WORK#2177》2023年

私には、街を歩く人々を描いたように見えますが、どうでしょう?

 

 

それぞれの作品に感想を添えましたが、よく分からないものはスルーした方が良さそうですね。

 

 

神戸ファッション美術館を出た後は、王子動物園へ移動。会期終了間際の展覧会を見ました。その記事は『散策日記Ⅱ』に投稿しています。