須磨水族園(アザラシとペンギン) | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

 アザラシを見ました。学名はゴマフアザラシで、オホーツク海、黄海、日本海、ベーリング海など寒い所に生息しています。

 

 

 体長160cm~170cm、体重80~120kg。泳ぐとこんなに伸びます。

 

 泳ぐペンギンを見ました。ペンギンが飛ばない鳥になったのは、水中で生きていくことを選んだからだと言われています。水中のほうがライバルがいないし、エサが豊富なので、飛んで身を守る必要性が無くなったのです。

 

 地上を歩いているペンギンもいました。学名はマゼランペンギンで、南アメリカ南部の太平洋や大西洋沿岸で繁殖します。胸元に2本の黒い羽毛の帯があるのが特徴です。

 

 飼育室の内と外を行き来していました。体長は約70cm、体重は約4kg、どれもほぼ同じ大きさです。水中、地上、どちらにも巣を作るそうです。

 

この2匹はどういう関係でしょうか?

 

外の展示物は他にもいろいろありました。次に続きます。