言葉にすることの大切さ。 | 山田尚史オフィシャルブログ 『ふくよか通信』

山田尚史オフィシャルブログ 『ふくよか通信』

シンガーソングライター山田尚史のオフィシャルブログ。

またもログイン画面出ちまったぁ!

 

えへへぇ(笑えば済むと思っている

 

 

何か月もブログを書かないで、ただ太ってばかりいるなんて!

 

こらっ!

 

めっ!

 

えへへぇ(笑えば

 

(済まない

 

 

皆さん、こんばんは。

 

いつもブログの書き出しは深夜2時、でお馴染みの山田・夜更かし族・尚史です。

 

夜露s(ry

 

 

フォローしてね!

↑読者登録してくれたらめっちゃ食欲出る

 

 

書くぞ!っていう決意が必要で、

 

そこからテーマを決めて、

 

全体像を決めた上で書くから、

 

割とブログを書くって大事(OH-GOTO)なもんで。

 

(なに、さも仕方ないみたいな言い方してんの

 

(甘えんじゃねぇ

 

 

今日書きたくなったことは、

 

「言葉にすることの大切さ」です。

 

 

急に!

 

急に真面目!

 

 

インスタァグラァム(発音うるせぇ)もやっているのですが、

 

ストーリーへのリアクションに、

 

「思っていたことを言葉にしてくれてありがとう」

 

というメッセージを頂けることがあります。

 

 

まずは、あなたに。

 

ありがとう。

 

 

職業柄、想いを言葉にすることには注力するし、

 

むしろ言葉にしたくなってしまうことも多かったりして、

 

それが長所であり短所、みたいなところもあるのですが、

 

最近は、自分と対峙して出てくる言葉を発信することが多いです。

 

 

例えば。

 

いじめられっ子だった記憶が、未だに傷として残り続ける痛みとか、

 

音楽家という道を選んだがために得られなかったものたちへの羨望渇望とかとか。

 

その時の気持ちとか、とにかく心の声を発したい、それをX(Twitter)のタイムラインにつるりと浮かべたりとか。

 

140文字の傍らにちゃんと責任を付帯させて、思ったことは割と発信するようにしています。

 

それが、誰かが上手く言葉に出来なかったことや、思っていたけれど誰にも話せなかったようなことと、

 

リンクしたりとか、共鳴・共感してもらえたら、それはただただ嬉しいことですし、

 

あくまで自分の掃き溜め的にSNSの持つストリーム的な一過性を利用しているだけなので、

 

それを誰かが見つけて掬いあげてくれたとしたら、

 

もうスライディング握手に駆けつけたいくらい感謝でしかありません。

 

 

そういう、発信をしようとする時、私はネット等で言葉を調べます。

 

一番しっくり来るもの、嘘のない表現を出来る単語を探します。

 

日本語って色んな工夫が出来るから、だからこそ140文字を楽しめたりするのですが、

 

思いがけず自分の表現したいものをコンパクトに表せた時、不思議なスッキリ感があります。

 

 

うへへ。(気持ち悪い

 

 

そして、それを読み返して、ああ、自分はこんな風に思っていたんだなぁ、

 

その気持ちの起源はここだったんだなぁ、心はこんな色をしていたんだなぁ、と、

 

改めて自分の内面を整頓できた感覚になって、表現できた部分とは「そういうもの」として付き合えたりします。

 

例えばそれが悩みだったとしても、解決策を見つけられるというか。

 

まぁそもそも自分と対峙することで発信しているので、到達点ありきで言葉探しの旅をするのですが。

 

 

文字だけに限らず、誰かと話をしていて質問を受けた時など、

 

自分の口から出てきた言葉にハッとすることもあります。

 

ないです?

 

私は、あります。

 

STAP細胞はありm

 

 

改めて言葉にしようと頭の中をゴソゴソと手探りして掴んで出てきた言葉から自分の本音を知るというか。

 

だから、話すことは大切だと感じますし、話すことが好きです。

 

 

というかこの、ブログを書くという作業は、自分との会話、対話なんですよね。

 

こうやって文字にしながら、タタタとキーボードを打つ自分の指の勢いが感情のタイムラインを追い越して、

 

おいおい、私ってそんなこと書きたかったのか、みたいなこともあったりして。(伝われ

 

私なんて、数か月に一回しかブログを書かないので、

 

心に溜まったものがまぁ多いこと多いこと。

 

それをダダダーって綴っている時、けっこう思考よりも指が先に本音を書いてます。

 

一瞬のラグがあって、あっ、ってなる。

 

考えるよりも先に、こぼれ出ているのでしょうね。

 

 

戻します。

 

 

言葉にすること、こうして見える/残る形で記すというのは、

 

デジタルではありますが手記のような、備忘録のような、人生の記録のような、

 

あとで読み返せば、セーブポイントみたいな役割になってくるのではないかと。

 

この時はこう思ってた、思えていたんだなぁと、振り返ってみて、そこからの成長や変化に気付く。

 

 

アメブロさんさえ無くならなければ。(頼みます、Amebaブログさん

 

 

例え、音声=見えない形で言葉にしたとしても、その言葉は自分の心に響き、何らかの色を与えるでしょう。

 

どんな形にもせず、心境の整頓もしない、ということが、鬱屈したものを生み出してしまうのではないでしょうか。

 

って、皆が皆言葉に出来るかっていったらそうじゃないし、上手く出来ない方もいるからこそ、

 

「言葉にしてくれてありがとう」という声を頂けるのですけどね。

 

そういう声を複数頂いたということは、まだ出会えていない方の中にも、きっと私の発信に共鳴してくださる方がいる。

 

だとしたら、これからも積極的に発信していきたいなと。

 

音楽家ですし、シンガーソングライターですし。

 

あなたのために、ではなく、あくまで自分の整頓、記録、対峙のためではありますが、

 

誰かの心の結び目がほどけていく、その糸口になれたとしたら、

 

私が自分と対峙した、そのエネルギーも報われるな、と。

 

だって、自分と向き合うのって疲れるじゃないですか(おい

 

 

でも、それを止めないから、私は唄っていけるのかもしれません。

 

自分の気持ちをどんどん引っ張り出して、それはまるでお祭りの屋台の紐付き飴を選ぶように、

 

幸いなことに出来事の順序を間違いそうになるほどネタに尽きない人生を送らせてもらってきたので、

 

悩みも尽きなければ、自分の中で分からなかった感情もその時々に残してきたりしていて、

 

あの時の自分はなんでそう思ったんだろう、みたいな、セルフカウンセリング的なことを常にしています。

 

そこから生まれたものを、時にはポピュラーに、時には限定的に曲にしたためています。

 

 

面倒ですが、紙とペンでチャート?みたいに紐解いていくのもいいかもしれませんね。

 

言葉にしつつ、記憶を辿る。

 

そこには必ず、普段の自分が流してきてしまった、大事な本音が隠れているのだと思います。

 

 

言葉にすることで、自分をもっと愛せたりするかもしれません。

 

言葉にすることで、自分を少し嫌いになるかもしれません。

 

でも、結果はどうであれ、自分を知るためには、やっぱり言葉、形にすることなんだと思います。

 

 

ね、ブログって楽しい。

(じゃあもっと書きなさいよ

 

 

山田尚史ライブ情報

 

コイン=ツイキャスプレミア配信

 

 

8/7(月)神奈川/「喫茶りせっと。」公開収録@横浜Naked Loft 

8/8(火)配信番組出演FREE

8/10(木)トーク配信FREE

8/11(祝・金)ミニワンマン配信LIVEコイン

8/15(火)奈良/影現寺(昼公演)FREE

8/17(木)大阪/新大阪淡路SlowBird(生観覧&無料配信)

8/24(木)トーク配信FREE

8/25(金)ミニワンマン配信LIVEコイン

8/27(日)東京/板橋ファイト!(生観覧&コイン)

8/29(火)東京/八王子papaBeat

9/2(土)大阪/ワンマンライブ@新大阪淡路SlowBird(生観覧&コイン)

9/3(日)昼:YouTube Live w/KENG「ふみちゃんけんちゃんのごきげん公開生放送(vol.42)」(生観覧&無料配信)

9/3(日)夜:大阪/新大阪淡路SlowBird

9/10(日)サポート演奏/工藤江里菜ワンマンコンサート@神奈川/ひらしん平塚文化芸術ホール(昼公演)

9/17(日)東京/幡ヶ谷36°5(昼公演)

9/19(火)東京/下北沢DY CUBE

9/30(土)東京

10/6(金)宮城仙台

10/7(土)岩手北上

10/11(水)岡山/土屋研究所(ひじラボ)

10/13(金)福岡/ワンマンライブ@博多音楽酒場ブギ(生観覧&コイン)

10/14(土)福岡北九州

10/15(日)大阪

10/21(土)神奈川

10/22(日)神奈川

10/25(水)東京

11/24(金)千葉

 

各ライブ詳細&ご予約

http://yamadatakafumi.blogspot.jp/

 

 

基本タイプツイッター

https://twitter.com/yamadatakafumi

 

インスタグラムInstagram

https://www.instagram.com/ymd_tkfm/

 

音符TikTok

https://vt.tiktok.com/ZSedXKNGc/

 

ギターYouTube

 

 

 

フォローしてね