まとめー❣️金属アレルギーについて | 金属アレルギー予防を通して全ての方が健康的にオシャレを楽しむことを応援する現役看護師やよい

金属アレルギー予防を通して全ての方が健康的にオシャレを楽しむことを応援する現役看護師やよい

看護師として全ての方が健康的にオシャレを楽しみ健康寿命を伸ばす事の応援✨

Mama plus髙橋です❗️
はじめて訪問してくださる方のために
↓↓↓


毎日たくさんの方にblogを
読んで頂けることをうれしく思います。

訪問だけでなく、いいね
も頂きありがとうございます😊😊😊




情報はいつも流れ流れ
届ける場所へ届かないこともありますので
今日は今週のblogをあたらめて、まとめます❗️


以下の内容をアップしております❗️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
💁‍♀️💁‍♀️アレルギー予防の必要性について💁‍♀️💁‍♀️






💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️樹脂パーツは本当に安全?💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️


ご興味ある内容はチェックお願いします❗️


金属アレルギー対応は奥が深いです

そして、万能な金属はないということを
忘れないで下さいね。



びっくりニコニコびっくりニコニコびっくりニコニコ

ちょっと余談ですが…


つい最近、PTAの活動で
情報モラルについて、子供達をSNSの世界から
どう守るかという内容の講演と意見交換会に
参加しました。

色々と奥深い内容でした


フィルタリング
スマホを使うことへの身体への影響
ネットトラブル、いじめ
不当請求
個人情報漏洩
プライバシーの侵害
悪ふざけ
著作権 肖像権侵害

子供たちが全て理解するにはかなり難しい内容
でも、どう伝えどう理解させて
どう守るのかは
家庭の役割だなと感じました。


私も昔…20年前くらいかな
携帯を📱使いすぎ(笑)
昔なので今みたいに色々な制限はない為
何も知らずに自由に使ったんですね〜きっと

何にも知らないし理解してない私は
夜中、携帯📱で電話をしたり
家の電話で友達の携帯に電話をしたり…
した結果…


電話料50,000円請求が来て

親にかなりの勢いで怒られ…
携帯も取り上げられる
という経験(笑)


無知って怖い本当に❗️





ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
Mama plusについて
↓↓↓

Mama plusへのお問い合わせは
LINE公式アカウントがスムーズです❣️





ご予約、相談は
各サイトのメッセージからお気軽にどうぞ