2023.6

日付診検査、CD138検査、子宮鏡検査と

やりたかった自費の検査が全て終わったので

無事に保険適応での採卵周期に入りました🙋‍♀️


仕事は単発派遣(看護師/タイミー)しか

しておらず融通がきくので

採卵周期は通院回数も頻回になるし

薬の副作用も出てOHSSのリスクもあるので

仕事は入れずにゆったり過ごしてます🌱


フリウェルを飲み切った後

リセットがきたので

クリニックを受診しました🏥🚃


内診の結果、卵巣、子宮と異常なし👌

早速、排卵誘発剤の内服(フェマーラ)と

注射(ゴナールF)が始まりました💊💉


自己注射も今まで何回もやってきたけど

やっぱり自分のお腹に自分で針を刺すって

慣れない😂!!怖いし痛い!!


(元看護師なので患者さんには

 容赦なく?刺していたのに😳💦)


でも、前回(約2年前)の採卵では

自分で薬剤をミキシング(混合)して

注射器で刺すタイプの注射だったんだけど

今回はペン型なのでありがたい🥺💓


簡単に打てるし、針も細くて短いので

痛みも少ない✨(でも痛いのは痛い💦)


ペン型の注射器はダイヤルを回す式なので

毎回、単位(投与量)を間違わないか

旦那と確認しながら注射してる👨‍💼


今回の採卵では初めての点鼻薬(ブセレリン)も

使うし上手に出来ると良いな〜👃!!


次は卵胞とホルモン値チェックで

クリニックを受診する予定です🏥🚃


今回の採卵周期で質の良い卵が育って

運命の卵ちゃんを凍結出来ますように🥺✨


採卵周期に関する投稿はこちら

自己注射や点鼻薬に関する投稿はこちら