ご先祖様は私の悩みを感知? | 自分に気づいて、自分と仲良く

自分に気づいて、自分と仲良く

地球循環型社会とは一体どんな社会?今できる事からと始めたかずかず農園やコンポスト・自然と向き合うなどの新しいチャレンジ、両親や家族と3頭の犬達との関わり、子供の頃の夢だったキャンピングカーライフなどからの気づきや幸せを生きる姿を書き綴っています。

衣食住をより心地よく快適にと

奮闘する日々を送っています。

 

 

掃除や整理整頓もそうですが、

 

花で玄関先をもりもりにして

家族や来客さんや郵便配達さんや

宅急便の配達などの方々が

ほっとする間も頑張って作ってます。

 

さらに

飼っている犬3頭が

快適に暮らせることも私の喜びです。

 

 

そんな生活を送るうちに

いい答えを見つけられない事が

ありまして…

 

それは炊飯器で玄米を

炊くのをやめたい。

 

 

 

玄米を炊くのに

最低でも3合、平均4合を炊くので

最近まわりで話題になっている土鍋を

探してみるものの見合った

IH対応土鍋がない。

 

それで

10年以上使っている

10合炊きの炊飯器を使ってます。

 

 

 

 

ところがですね、

昨日夢に祖母が出てきたあと

ピンときた!

 

もしやと思って

ステンレス製の鍋で

炊けるか調べる。

 

すると

自宅にあるステンレス製の鍋は

玄米や白米を炊ける事が判明し

昨日も今日も玄米を

ステンレス鍋で炊きました。

 

 

 

 

炊き方は

土鍋で炊くのと

あまり変わらず、

 

沸騰したら

17〜20分ほど弱火で加熱。

水は玄米に対し1.5倍。

 

私は20分ほど加熱し

さらにそのまましばらく放置。

 

すると蓋を開けてみると

カニの穴ができていて

美味しく炊けました。

 

 

 

 

同居していた祖母はあまり

料理が得意ではなかったのに

ピンときたことが私にはびっくりで

私の悩み事を感知?

 

ご先祖様の応援を

ヒシヒシと感じた一幕でした。

 

 

 

 

 

 

何とかなります、未来は明るいから!

お互いに頑張りましょうね♪

 

 

ランキングに参加しました。

応援よろしくお願いします♪

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村